ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

連勝!
今夜のタイガースは強かったグッド

ボギーのアクシデントがあったが、中村ヤスが好投してくれた!
リンくんに、鳥谷くんのホームランで逆転!
7回、いつもできない「追加点」が入れられたのも大きかった。
シーツにタイムリーも一安心。
K→Fは言うことなし!!

これで、遠征が楽しみになってきた。
頼みますよ仙台も!今日みたいな試合が嬉しいです!(笑)

個人的には、鳥谷7番って、結構落ち着く。
あと、せっきーの登場曲。
やっぱり「え〜ぶりば〜でぃ〜せ〜え〜」がいいね♪
yui | 野球・阪神タイガース | 22:16 | comments(4) | trackbacks(12) |

よくある日常で・・・
不愉快な電話があった。

まぁしゃあないと思いつつも、心の端っこがうじうじと疼く。

どこか図星だったからなのか。

こんなことくらい、笑い飛ばせるくらいの器量がほしい。
yui | ひとりごと | 12:36 | comments(0) | trackbacks(0) |

相棒映画化!
ついにきた!!
テレビドラマ「相棒」の映画化。詳しくはこちら

来春公開らしい。監督はもちろん和泉聖治。
今、エキストラを募集していて、マラソン大会のシーンがあるらしい。
どんなストーリーなんだろう。。。

絶対に映画館に観に行くぞっ!
yui | テレビから | 00:38 | comments(8) | trackbacks(1) |

連敗ストップ!
今岡、桧山の連続ホームラン!!う〜ん久しぶりグッド
追加点がなかったのは残念だったけれど、
投げては下さんが踏ん張り、K→Fで逃げ切り。
ちょっとした久保田劇場も堪能でき、球児は見事な4三振だった!

久々に気持ちよ〜く、六甲おろしを歌う。
これで連敗ストップ!ほっとした〜。

でも、世間のお茶の間の多くは、結婚披露宴のほうだったのかな。
桧山のヒーローインタビューを聞きながら、ふと。
ホームランは、応援してくれたタイガースファンのために打ちましたって言うてほしかったな。。。(ちょっと嫉妬・・・しょんぼり

あと、楽天が勝って5割・4位に!
それも、9回に中日岩瀬を打っての逆転勝ちだとか。すご〜!すごすぎる!
どうすれば岩瀬が打てるのか・・・教えてもらいたいものだ(笑)
yui | 野球・阪神タイガース | 22:52 | comments(6) | trackbacks(10) |

ナントカ還元水
松岡農水相の自殺。アノ赤坂議員宿舎で。
驚きというよりは、あぁそうなってしまったのか...と。
ドラマの見過ぎだろうか。

官製談合も、政治とカネの問題自体、
結局これで、うやむやになってしまうのだろうな。。。
これで幕引きしてはいけない問題だと思うのだけれど。

「慚愧(ざんき)に堪えない」とさらりと話す安倍さん。
政治家って、すごい人たちだと思う。本当に。
後任について「今の段間では全く考えていない」と。
そりゃそうだろう。もう決まっていても、それも怖い。
yui | 社会 | 18:51 | comments(5) | - |

明日こそは!
今日は試合を見られず、帰宅後、結果を見たら3−14。
びっくりするくらいのボロ負け。。。
それも、最後に怒濤のように打たれたらしい。能見くん・・・

タイガースの不調は重症そうだ。
岡田さんの起用もイマイチ上手く回っていないようだし。
若手起用で結果がダメというなら諦めつくけど、よりベテラン起用だもんな。。。
やっぱり桧山は代打の切り札ってのがいい。

明日はどんなスタメンになるんだろう。違う意味で楽しみだ(笑)
明日こそは、明日こそは勝ってほし〜い!!

祝リンくん親孝行ホームラン!!お母さんの前で打ててよかったね♪
yui | 野球・阪神タイガース | 22:24 | comments(5) | trackbacks(5) |

関西でも連敗か・・・
今日の試合はなかったことにしたい。。。
何か弱い時代のタイガースみたいだった悲しい

今年はこんな展開、ちょっと多すぎないかな?
選手の調子もあるだろうけど、岡田さんにも問題ありなのか?
あのHMだけの問題じゃあなさそうだし。

ま、明日からの甲子園で、気持ちを入れ替えてがんばろう!
(ちょっと空元気気味だけど・・・笑)

追記:リンくんのお母さんが来日しているらしい。
   明日はいいとこ見せられるといいな♪がんばれっ!

yui | 野球・阪神タイガース | 23:39 | comments(4) | trackbacks(4) |

ストレスが溜まるぅ〜
このところ、どうもストレスが溜まっていたようで、
夕方、しょうもないことで夫に当たって、一悶着。。。悲しい
おかげで、野球は前半を見逃す。(こういう時に限って展開早いし・・・)

今夜は赤星が帰ってきてくれた嬉しいさっそく盗塁も♪
でも・・・負けた。
8回、林クンも浜ちゃんもいい当たりやったのに、あ〜残念。。。
最近は、先発陣ががんばってるし、きっと調子は上向き(なはず)。

セ・リーグは、今日は中日の一人勝ち。面白くないな〜!
ストレスを解消できるような、気持ちい〜い試合が見たいっ!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:53 | comments(2) | trackbacks(3) |

幸せの花
今年、母が送ってくれたスズラン。
神戸から岩手に来て気温差にびっくりしたのか、
なかなか芽が出ず心配したが、最近、次々と花をつけ始めた。
今日は雨でした。。。
スズランの花言葉は「幸福が訪れる」なのだそう。
感謝を込めて。
yui | 日々のできごと | 16:38 | comments(5) | trackbacks(0) |

一戸の旅
先日、一戸に行った時に、ちょこっと寄り道したところ。

まずは、岩手町にある北上川の源泉「ゆはずの泉」。
北上川は、この源泉から宮城県石巻市の石巻湾まで全長249km(全国5位)。
2県の29市町村(合併前)、150万人がその恩恵を受けているそうだ。
とは言え「源泉」はいたってシンプルで、静かに水が湧き出ていた。


そこから車で10分ほどのところ、「玉吹の滝」にも。
思った以上に立派な滝で、マイナスイオンをいっぱい吸ってきた。
誰もいなくて、ちょっとした癒しスポットだった。


締めはデザート!
知人のお薦め、奥中山「クレムリ」のソフトクリーム。
ミルクが濃厚で、すっごく美味しかった!
特に、ブルーベリーソースのソフトがグッド
左はブルーベリーソースのかかったソフト。右は普通のソフト。
yui | 日々のできごと | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) |

山椒みそ田楽
うちの近所に、山椒みそ名人さんがいる。
その方の作る山椒みそ田楽は絶品だ!
一度、お家におじゃましてご馳走していただいて、作り方も教わった。
でも家に帰って同じように作ってみても、その味にはならないのだ。

今年もこの季節になり、「どうぞ」とアツアツの田楽を届けてくださった。
山椒の香りがすっごくよくて、もう絶品!!
ペロッといただいた。
色は悪く見えますが、これがものすごく美味しいのです!!

私も真似て、我が家なりの山椒みそ田楽を作ってみた。
味はまずまずも、香りがぜんぜん違った。。。
普通に美味しかったです。。。

↓使った木の芽は、昨年植えたばかりの我が家の山椒の木。
右が山椒の木。左はレモンバーム。
やはり若木より、ある程度大きい木の新芽のほうが、香りがいいとのこと。
今度は、名人のお家の山椒をいただいて、作ってみるか。
yui | | 11:12 | comments(2) | trackbacks(0) |

男を上げろ♪だったんだ
昨日は「あのヒッティングマーチ、相性が悪いんじゃ・・・」と書いたが、
どうも全国展開することに決まったとのこと。(私設応援団HM管理委員会より)
ということは、相性が悪いとか言ってられないなぁ(苦笑)

ちなみにこのHMは「祭」と言うらしい。さぶちゃんみたいだ。
歌詞もわかってすっきりしたけど、「男を上げろ」の歌詞はう〜ん。。。
男を上げろって言われても、どうなんだろう。
「レッツゴーレッツゴー」って言ってると思っていたのに(笑)

基本的に、かっとばせ〜!とか、ホームラン!とか、シンプルな歌詞が好き。
でも最近のは、複雑な歌詞が多いし、メロディー早いし、ついてけない(笑)
(それがいいのかもしれないけれど)
「バースかっとばせバース ライト〜へレフトへホームラン!」とか、
シンプルでよかったなぁ。

交流戦、フルスタ宮城は、鳴り物禁止らしいので、
いつもよりはちょっと静かな応援なのかな。それもまた楽しみ♪
yui | 野球・阪神タイガース | 10:46 | comments(7) | trackbacks(0) |

パが勝ち、セが負ける
交流戦が始まった。
今夜は、阪神戦と楽天戦(←岩手県営球場開催なので)の2本立て。
リモコン片手に、忙しくカチャカチャしながらの観戦だった。

福ちゃん好投したのにね。。。
アニキの一発も、やや遅しという感じで。う〜ん残念悲しい
あのHM、相性が悪いんじゃないかなぁなどと・・・
交流戦ユニホームは、今日のところはまだ馴染めず。。

楽天は、岩手に来てくれているんだ〜!ということが、とにかく嬉しくて♪
今夜の岩手のニュースでは、プロ野球開催!が大きく取り上げられていたほど。
関西に暮らしていた頃は、生で野球が見られて当たり前に思っていたけれど、
そういう環境に育ったことも、今思えば贅沢だったな...と。

なので、そんな嬉しい思いと、そして7/3の県営球場観戦の予行も兼ねて、楽天・ヤクルト戦を見ていた。
タイガースとは違って、静かな応援スタイルみたい(笑)
試合は、先制、中押し、ダメ押しという、理想的な形で、楽天が勝利。
何ともうらやましい!
タイガースとの交流戦だけは、そんなにがんばらないで欲しいものだ(笑)
yui | 野球・阪神タイガース | 23:31 | comments(2) | trackbacks(5) |

今日の岩手山
岩手山の雪は、ずいぶん解けた。
今日は所用で県北のほうへ。ドライブ日和だった。
盛岡市玉山にて
yui | 日々のできごと | 22:54 | comments(0) | trackbacks(0) |

杉山、お見事っ!
今日は、先発の杉山に大拍手!ようがんばったぁ〜!
完投それも完封とは大したものです!
(完投・完封なんて変換し慣れてないので、関東・寒風になってしもた^^;)
この好投が、他の先発陣にもいい風になるといいのになっ。

そして、打つ方も、シーツ復活の2本HRに、桜井クンの初安打!
先制して、中押し、ダメ押しと、見ていてとにかく楽しい攻撃だった。
こういう試合が見たかったのよ〜という試合!

この調子で、いいムードで、交流戦へとつなげてほしいもの。
がんばれ阪神タイガース!
yui | 野球・阪神タイガース | 21:41 | comments(2) | trackbacks(5) |

りんごソフト
今日は、テレビ岩手の番組で紹介されていた道の駅「紫波(しわ)」へお出かけ。
お目当ては、新発売になったという「りんごソフトクリーム」。
ちょっと形が悪かった・・・(笑)
思った以上に酸味があって、さっぱりした美味しさ。
濃厚なソフトクリーム好きの夫には物足りなかったようだけど、
私はかなり気に入ったグッド
子どもよりも、大人(特に女性)に人気を得そうな感じかな。
この辺りはりんごの産地なので、ご当地ソフトで定着すればいいなと思う。

道の駅周辺には、たくさんのりんご畑。
りんごの花はもう終盤。枯れ始めていた。
白い花です

田んぼはほとんど田植えが終わっていた。田植え中のところも。


小雨の中、なかなか楽しいドライブだった楽しい
yui | 日々のできごと | 21:21 | comments(0) | trackbacks(0) |

やっぱり甲子園!
しばらくぶりに見た、楽しい試合だった楽しい

先発が踏ん張って、チャンスには代打桧山、そしてJFKで勝つ。
ワンパターンだ〜と岡田さんの文句を言いつつ、
このお決まりパターンで勝つのがまた嬉しかったりもしている。
球児の投球も、喜びを持って見れたことだし^^

それにしても、毎日毎日、いろんな打順にしてみるもんだ。
今日はどれどれと、スタメンを見るのもある意味楽しみになってきた。
でも、せっきーはやっぱり2番だよな〜。
あと、赤松2軍落ちは、ちと寂しい。。。

最近気になっていた新しいヒッティングマーチ。
あれは、甲子園では使わないのか?
広島戦ではやたらやっていたのに。よくわからず。。。
わかる方、教えて下さい。
yui | 野球・阪神タイガース | 00:01 | comments(2) | trackbacks(9) |

球児を見られる幸せ
藤川球児の登板を、当たり前に、日常として見ている日々だけれど、
そう、今、私たちは伝説を見ているのだ。
これはすごいことなのだ!

Genさんのブログ記事「改めて伝説を目撃する喜びを」を読んで、
思いっきり感動した〜!!目からうろこだった。
もっと喜びを持って応援しなきゃね...と。

↑阪神ファン必見だと思います。

リンドバーグの「EVERY LITTLE THING EVERY PRECIOUS THING」も、
一段といい歌に聞こえてくるから、これまた不思議(笑)
yui | 野球・阪神タイガース | 12:06 | comments(5) | trackbacks(0) |

今日は楽天に拍手
タイガース。どうも今年の広島とは相性が悪いらしい。。。
残塁の山で、がっかり感の大きな試合だった。
盛り上がったのは、代打桧山とアニキの一発だけだったような。

まぁ、負ける日もあります。
米子の花火は、なかなかきれいでした(笑)
また明日からがんばりましょう!

楽天が競り勝って、チーム初の5連勝!おめでとう!
yui | 野球・阪神タイガース | 22:30 | comments(4) | trackbacks(3) |

ニンニク爆弾
先日、Gehrigさんのブログで「ニンニク爆弾」なるお好み焼きが紹介されていた。
そこで、我が家のお好み焼きでも、ニンニク爆弾風を試してみた。
すりおろしを生地に混ぜ、薄切りはカリカリにしてトッピング。
(食べるのに夢中で、写真撮り忘れちゃいました^^;)

使ったニンニクは小さいもの2片だったけど、結構ニンニクが主張!
とてもニンニク臭くなった(笑)
味はなかなか美味しく、夫にも好評だった。
普段通りオタフクソースで食べたけれど、醤油味でも合ったかも!

ちなみに、我が家(義母譲り)のお好み焼きは、牛乳で作るのがポイント。
お好み焼き粉、牛乳、卵、山芋(長芋)で生地を作る。
元々は、育ち盛りの子どもに牛乳をというところから始めたらしいのだけど、
これが「中はふんわり外はカリッ」になる秘訣のように思う。
いつも目分量で作るので、多少出来は違うけれど、まず失敗はない。
どうぞお試しください。

あと、ソースはやっぱりオタフクソースが好き。
ただ、オタフク、北日本では弱いようだ。
近くのスーパーにはほとんど置いていないのが難点。
あっても、300gの小さなもの。仕方ないのでこれを買いだめしている。
オタフクソースの業務用ボトル・・・あぁ懐かしや(笑)
yui | | 00:08 | comments(6) | trackbacks(1) |

4連勝!
今夜は、中継ぎ陣がよく踏ん張ったと思う!
8回まで0で繋いだ中村泰&ハシケンに拍手

そして9回で見事な逆転!せっきーも上り調子やね。
あと、4点入っててホントよかったぁ(笑)
ジェフと球児を休ませての勝利は、これまた大きい。
このままの勢いで、カープに借りを返したいもの。

がんばれ、阪神タイガース!

yui | 野球・阪神タイガース | 23:38 | comments(2) | trackbacks(7) |

山菜づくし
山菜をたくさんいただいた。感謝!

下から、行者ニンニク、フキ(秋田蕗)、シドケ、ウルイ。

行者ニンニクは、天ぷらと炒め物。
フキは、薄味でさっと煮。
シドケは、おひたしと天ぷら。
ウルイは、炒め物と混ぜご飯に。
左:山菜の天ぷら  右:ウルイと行者ニンニクと鶏の炒め物
シドケのおひたし

フキとシドケのほろ苦さ、行者ニンニクの独特の香り、ウルイのぬるっと感。
どれも美味しくいただきました。
やっぱり山菜は美味しいです楽しい
yui | | 23:23 | comments(2) | trackbacks(0) |

白のカーネーション
今日は「母の日」。
神戸の母には、ありがとうを込めて、プリザーブドフラワーを贈った。
喜んでもらえた様子。

母の日は贈る側だと思っていたが、今日は思わぬプレゼントを受け取った。
知人から、母の日なので、亡くなったお母さんを思って飾ってくださいと、
メッセージと共に、白のカーネーションをいただいた。

そうか、母は生きてる母だけじゃないんだとあらためて。
亡き母のことを思いながら、部屋に飾った。
そして、こういう心遣いができる女性になりたいな・・とも。
心温まる「母の日」となった。
yui | 日々のできごと | 18:49 | comments(0) | trackbacks(0) |

まずはコツコツ
勝ち試合だったけれど、途中で妙に眠たくなった。
6回以降、テンポ悪くて長かったし。。。

な〜んて、勝つと強気になってくる私(笑)
本当は、わ〜い!連勝だ〜!と喜んでいる。

ヒットでの得点あり、ホームランでの得点あり、嬉しい限り楽しい
主力選手が上り調子な感じだし、この調子で、コツコツ借金返していきましょう!
yui | 野球・阪神タイガース | 22:59 | comments(2) | trackbacks(14) |

検診終わる
お腹周りが気になり始めた夫は、2月半ばから毎日運動をするようになった。
ウォーキングはあまり持続しなかったが、
テレビを見ながらできるコレ↓は続いている。

何とかステッパーという足踏み運動の機械。
毎日30〜40分、テレビを見ながらするのが日課になった。

私も少しやってみたが、上り坂で自転車をこぐようなしんどさで、
10分ほどしか持続せず。
これでは有酸素運動にならないのだとか...。

テレビを見ながらとは言え、毎日続けた夫は偉いと思う。
3ヶ月弱で、体重は3キロ減ったらしい。
ただ、問題はこれからだ。

今日、夫の職場の、年に一度の検診が終わった。
これからも、続くだろうか。。。

ちなみに、今夜の夕食は「何かおいしいものを」とのリクエスト。
夫の言う「おいしいもの」は、揚げ物、お好み焼きなど高カロリーのもの。
なので今晩は、最近していなかった魚のフライ(タルタルソース)の予定。
血液検査の結果が出る前の今が、一番食べ時かもしれない(笑)
yui | 夫・家族 | 16:31 | comments(4) | trackbacks(0) |

花水木
近くのハナミズキ(花水木)が満開。
あの可憐な感じをちゃんと写真に撮せなかったのが残念だけど、
とてもきれいだった。


4枚の花びらが重なる様が十字架みたいで、
何となく好き。
yui | 日々のできごと | 15:29 | comments(2) | trackbacks(1) |

連敗脱出!
まだ優勝したわけでもないのに、胸が熱くなった今日の試合(笑)
とにもかくにも、勝ってよかった!!

後半は、何度もチャンネルを替えたくなるほどの緊張感だったけれど、
よく抑えてくれました、JFK。
そして、よく打ってくれました金本アニキ&鳥谷クン。

しいて言うなら、
テレビ中継(BS1)を、あと10分長くしてほしかった。。。
ヒーローインタビューの途中で終わっちゃうなんて。六甲おろしも聞けなかったし。

でもまぁこれで、選手の皆さんも、ファンの皆さんも、
今夜はゆっくり眠れることでしょう。

これで明日からのヤクルト3連戦は、脱最下位争い。
これまた負けられません。がんばれ阪神タイガース!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:42 | comments(8) | trackbacks(15) |

しゃーないな・・・
球児で打たれたのだから、もう、しゃあないです。
せっきーが打ってくれたし、今岡も打ってくれたし、代打桧山も見られたし、
JFKも見られたし、リンくんと葛城のホームランも見られたし。
こう振り返ってみると、なかなかいい試合だったのに。。。

それにしても、一勝が遠いこと。
あとは上がるだけや〜!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:36 | comments(5) | trackbacks(9) |

ここまできたか・・・
今夜も元気のなかったタイガース。
巨人相手というよりも、福田(?)とやらに抑えられたのが悔しいぞ。
最終手段で、ヤクルトも負けて〜と願っていたけれど、無情にも逆転勝ち。
(オリックスは負けんでええのにな・・・)

最下位です。
う〜ん、久々(笑)

ただ、8回くらいでお客さんが帰りはじめているという実況が寂しかった。
せっかくの甲子園、最後まで見て〜と思う気持ちと、最後までワクワクさせるような試合をして〜と思う気持ちと、両方。

でも私はやっぱり最後まで応援します。
なんだかんだ言うても、好きですからね、タイガース。
↓いまだに昨年の「奇跡!信じてるで号」を飾っている我が家です(笑)
テレビの横のタイガーススペース。
yui | 野球・阪神タイガース | 23:12 | comments(5) | trackbacks(4) |

夫に言われて・・・ランキング
とあるメルマガに面白いランキングがあった。
元は'07.4.21「日経新聞 ニッケイプラス1」らしい。

<夫に言われて傷ついた一言>
1.「君も太ったね」
2.体調が悪いのに「ごはんはないの?」
3.「家にいるんだからヒマだろ」
4.「片づけが下手だ」
5.育児など手伝ってほしいといったら「仕事で疲れているんだ」
6.「うるさい」
7.話し方について「しつこいな」
8.「誰のおかげで生活できているんだ」
9.「で、結論はなに?」
10.「おれの金を自由に使って何が悪い」

<夫に言われて嬉しかった一言>
1.「おいしいね」「ごちそうさま」
2.「家のごはんが一番おいしい」
3.いつもありがとう
4.「がんばってるね」
5.夫側の家の行事に参加した後「おつかれさまでした」
6.君と結婚してよかった
7.夫の友達や姑に対して「よくやってくれる」
8.「えらいと思うよ」
9.「実家でゆっくりしておいで」
10.「今日は一段とかわいいね」

上のランキングのほうがうなづける項目が多い気がするのは、気のせいだろうか(笑)
「で、結論は何?」「しつこいな」なんか、多い多い!!
結論のないくだらな〜い話を長々するのって、私は楽しいのだけれど。。。(笑)

「おいしいね」「いつもありがとう」は何度言われても嬉しい言葉だと思う。
そう言えば、夫の先輩が「夫婦円満の秘訣」について、
『食事の前に、まず「おいしそう!」、食べて「美味しい!」、食べ終わって「美味しかったよ!」。この3言だよ。』と言っていたことがあった。
なるほどなぁと思う。たま〜にしか実践はされないけど(笑)

家庭がおありの男性の方は、ご参考にしてください(笑)
yui | 夫・家族 | 18:06 | comments(4) | trackbacks(0) |

絶品のロールケーキ♪
先日の秋田旅行で、田沢湖の近くにある「山のはちみつ屋」に立ち寄った。
Gehrigさんの「とらのとおぼえ」で紹介されていて、一度行ってみたかった所。
小さなお店だけれど、GWとあってか人・人・人。
色々なハチミツやジャムを自由に試食できる店内は、すごい混みようだった。

まずはアイス♪
果物やナッツなど数種類の具材があって、3種類を選んで注文する。
それを、一つ一つそこでミックスして作ってくれる。

私はオレンジ、バナナ、カシューナッツ(左)。夫はブルーベリー、パイン、レモン。
非常に美味しかった!近ければ通いたいくらい気に入った!
ハチミツも10種類ほどあって、かけ放題。(そんなには食べられないけど)
ゴマとオレンジ2種類のハチミツをかけてみた。ゴマがグッド

ハチミツ商品の販売以外に、お菓子工房もあり。
シュークリームとロールケーキを買って帰ってきた。

シュークリームは、ハチミツ入りのやわらかカスタードクリームがグッド
でも何と言っても、このロールケーキ!!絶品でした!!
ハチミツの香りもいいし、とにかくスポンジがフワフワで美味しい!
今まで食べたロールケーキの中で、上位間違いなしの一品。
小さいわりに一本1575円とお高めだけれど、一度食べてみる価値ありです。
yui | | 18:00 | comments(4) | trackbacks(0) |

がんばれタイガース!
あまり触れたくない気がする野球の話題(苦笑)
気がつけば、しばら〜く勝っていない。7連敗ですか。。。
残念な気持ちと懐かしい気持ちが入り交じった複雑な心境やなぁ(苦笑)

まぁ課題も多そうだけど、応援してます岡田さん。応援してますタイガース!
ちょっと投打がかみ合ってないけれど、またそのうちかみ合い出せば、
いつか勝てる日はやってくることでしょう。

今の頼りはやっぱり「雨」!(笑)
明日は雨天中止で一息ついて、読売戦から、また仕切り直しといきたいものです。
やっぱり巨人に勝ってこそのタイガースですから!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:34 | comments(4) | trackbacks(6) |

ジャガイモ植えと山菜採り
今日は畑へ。天候が悪かったが、雨と雨のあいだにジャガイモ植えをした。
うまく根付いてくれるといいんだけど。
タマネギは順調に育っている様子だったグッド
今日はニラとアスパラガスを収穫した。

畑近くの山菜スポットで山菜採りも。
本日の収穫は、コシアブラとタラボ(タラの芽)とワラビ。どれも初物♪
左上:コシアブラ  左下:タラボ  右:ワラビ

今晩は、コシアブラとタラボを天ぷらでいただいた。(ワラビはあく抜き中。)
コシアブラのいい香りと、タラボのしっとりした甘み。どちらも美味しかった!
山菜の天ぷらはやっぱり最高!!
左上:タラボ  右上:しいたけとアスパラ  下:コシアブラ
yui | 日々のできごと | 23:01 | comments(2) | trackbacks(0) |

春を満喫in秋田
所用にて、一泊二日で秋田市へ。
道中の寄り道もなかなか楽しかった。

まず、田沢湖刺巻湿原(秋田県仙北市)のミズバショウ群生地。
少し時期が過ぎてしまっていて、青菜の畑のようにミズバショウが大きかったが、
空気がおいしく、楽しい散策ができた。

ミズバショウの前は、たぶんニリンソウ
続きを読む >>
yui | 日々のできごと | 23:14 | comments(4) | trackbacks(0) |

捜査一課9係
ドラマ「警視庁捜査一課9係」、前シリーズから気に入っていたが、今回も面白い。
「相棒」ほど繊細ではないけれど、軽いタッチで楽しく見られる。
わかりやすいキャラとテンポの良さが好き。

渡瀬恒彦さんもいい味だし、あと青柳さん(吹越満)が好きだなぁ(笑)
写真の中村俊介はどういう人なのか。気になるぅ〜!
野球シーズンだけど、これだけは要チェックのドラマです。
yui | テレビから | 00:03 | comments(0) | trackbacks(0) |

フルスタへGO!
交流戦で、フルスタ宮城へ行くことになりました拍手
夫の友人(虎キチ)からお誘いがあり、夫も無事半日休暇がとれ、
6月5日の阪神vs楽天戦を観戦予定です!お天気晴れになりますように!
外野自由席です
初フルスタです!!
というか、野球観戦自体が数年ぶりです。
最後に行ったのは・・・坪井がいた時代の甲子園(笑)
何年前やねんっ!という感じですが。

そういうわけで、
今の時代のヒッティングマーチの習得に向けて、頑張りはじめた我が家です(笑)
シーツ、めっちゃ早いなぁ。あ〜難し〜。
yui | 野球・阪神タイガース | 19:28 | comments(7) | trackbacks(0) |