ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

白星スタート
待ちに待ったタイガースの後半戦がスタート。
昼間は試合を見られなかったが、8−2で快勝したとのこと拍手
貧打が課題のタイガースにしては、超がつきそうなくらいの好スタート!!

せっかくなので、夜の録画放送をチェック。
やっぱりこのユニホームが、うん、落ち着く(笑)

今の状況ではゲーム差なんて見たってしょうがない・・とは思いつつ、
やっぱり、明日も連勝して、横浜との差を縮めてほしいもの。
目指すは、まず一つ上から!
がんばれ阪神タイガース!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:27 | comments(2) | trackbacks(5) |

にんにく揚げ
今年はタマネギの畑の端っこに、ニンニクも作った。
まずは2個の収穫。
初物は、まずシンプルに味わおうと「にんにく揚げ」でいただいた。

作り方は、シンプル。
小さな耐熱皿にごま油と皮を剥いたにんにくを入れ、フライパンにのせる。
耐熱皿ごと中火であたため、じんわり揚げる。
お気に入りの塩をつけていただく。
う〜ん、美味しい♪

これは、某焼き肉屋さんのメニューを真似た一品。
素材が美味しいときは、やっぱりシンプルに食べるのが一番!

ちなみに我が家のお気に入りの塩は、地元岩手の「宮古の塩」。
天ぷらにも美味しいんだなぁ〜!これが!
右が揚げる前のにんにく(ごま油に浸かっている状態)です
yui | | 22:20 | comments(6) | trackbacks(1) |

小麦実る
田んぼは緑が青々してきたところだけど、小麦(南部小麦)は今がちょうど実りの季節。
暑い中(岩手でも2日連続真夏日です汗)、今日は収穫作業が進んでいた。
今年は豊作で、例年より一週間早く収穫が始まったらしい。
わかりにくいですが、奥のほうは水田
休耕田を利用しているのか、水田と小麦畑が入り交じっているところも多く、
緑色と小麦色の何とも言えないコントラストの田園風景が素敵だ。

それにしても今日も暑かった汗
岩手でこの暑さ、体がついていけない感じ。。。
明日からはようやく雨らしい。水不足も心配だしドバッと降ってほしいな。
なんて、ちょっと勝手なお願いでしょうか。
yui | 日々のできごと | 17:17 | comments(2) | trackbacks(0) |

玉ねぎの収穫
秋に植えたタマネギが実った。
これといって手はかけなかったけれど、
暖冬が幸いしたのか、思った以上に大きなタマネギができていた。
売っているのにも負けない出来♪
手はご指導いただいている方
加えて豊作で、大きいのから小さいのまでいろいろ50個ほど収穫。


↓ジャガイモは花が咲いた。こちらは収穫まであと1ヶ月。


大地の恵みに感謝です!
しばらくは新タマネギを楽しみます楽しい
yui | 日々のできごと | 18:54 | comments(4) | trackbacks(0) |

ハレルヤチャンス!
久々にハマった月9、「プロポーズ大作戦」が終わった。
結末がどうなるのかドキドキさせられたドラマだったけど、
最後は結構まっすぐに、期待を裏切らないハッピーエンドだった。

「求めよ、さらば与えられん。・・・門を叩け、さらば開かれん。」
妖精さんの言葉どおり、最後は扉を開いてかけだしていくという、
なかなかいいラストだったと思う。

「大事な事は過去を嘆く今ではなく、今を変えようとする未来への意志」
う〜ん、なるほどね。

それにしても、妖精役の三上博史は味があって良かった!
あと、ツル役の濱田岳クンも結構気に入った。
来週からがちょっと寂しいかも(笑)
yui | テレビから | 23:12 | comments(2) | trackbacks(0) |

あじさい
梅雨の合間、今日は快晴。
我が家のガクアジサイ(隅田の花火)も、少し花が出てきた。
満開も嬉しいけれど、咲くまでのこの期間もまた楽しい。
yui | 日々のできごと | 11:23 | comments(5) | trackbacks(0) |

キャンドルナイト
昨日は夏至。
ということでキャンドルナイト

一見、いい雰囲気ではあるけれど、
ろうそくの灯りでいただく夕食は、何とも不自由。
昔は夜の室内って暗かったんだろうね...なんて話をしながら食べた。

私は病人メニューで、お粥、だし巻き卵、おひたしのみだったけれど、
ろうそくの灯りは、それなりに豪勢なお食事に思わせてもくれた(笑)
たまには、こんな夜もいい。
yui | 日々のできごと | 10:59 | comments(2) | trackbacks(0) |

私も梅雨入り・・・
東北もとうとう梅雨入り。
雨で気温は下がったけれど、ジメジメしてきた。

今日はどういうわけかお腹をこわしてしまった。
昨日の焼肉が重たかったからか、布団を掛けずに寝ていたからか。。。
気安めのビオフェルミンをのんで、ぐったりして過ごす。
非常食用に買っていたヴィダーインで栄養補給。

体調を崩したわりに、心は落ち着いて過ごす。
タイガースの連勝で気をよくしているからかな(笑)
yui | 日々のできごと | 21:53 | comments(8) | trackbacks(0) |

上園クン初勝利!
やっと勝ち星をつけてあげられた、という感じ。
上園クンおめでとう!!
0点だし、もうちょっと投げさせてあげてもよかった気がするけれど、
とりあえず勝ったのでよしとしよう。

連勝だぁ!わ〜い!!楽しい
猫丸さんのカン☆当たりましたねっ!
yui | 野球・阪神タイガース | 22:46 | comments(5) | trackbacks(10) |

白金豚のお店
花巻の特産品「白金豚」のハンバーグのお店を教えてもらい行ってきた。
花巻文化会館近くにある「ポパイ」というお店。
白金豚の生産農場直営店らしい。

ハンバーグが中心のシンプルなメニューだけれど、
ハンバーグのトッピングや、セット内容(ライス、ピラフ、手作りパン、パスタ)が豊富で、結構迷ってしまった(笑)
私は手作りパンのセットでトマトソース&チーズをトッピング。
夫はナポリタンのセットでじゃがバターをトッピング。
手作り感のある、なかなか美味しいハンバーグだった嬉しい

加えて、手作りデザートもグッド
カシスムースパフェといちごのショートケーキ、どちらもかなり美味しかった!
お茶だけしに行ってもいいかも!

お値段も良心的で、ご飯だけなら1人1000円前後。
またごひいきにしたいお店の一つになった拍手
yui | | 12:00 | comments(5) | trackbacks(0) |

あと味悪ぅ〜
0−0延長の末、引き分ける。
まずは投手陣、ジャン&JFKに拍手拍手

それにしても打てませんな。
その上、最後の秀太の走塁ミスは何やったんや・・・
今岡の初球ファールフライも見飽きてきたゾ・・・

昨日の9回が、ずーっと昔のできごとのよう(笑)
勢いが持ち越せないのは、今年のタイガースの特長なのか。
しょんぼり・・・今日はこのへんでお開きに。

yui | 野球・阪神タイガース | 17:19 | comments(6) | trackbacks(8) |

ま・まさかっ!の大逆転
先発の福ちゃんはピリッとせず、
久々の江草が好投したと思ったら、その後はハシケンが打たれるし。。。
あそこは替える必要あったのか・・
今日はもうアカン!と思って、公民館のお掃除当番に出かけた。

が、帰ってきたら、
「7−2」だったスコアーが「7−11」になっていた!!
え〜〜〜っ!!!!!
びっくりうれしい!
嬉しい
野球は最後までわからないものです!!

逆転打は頼りのアニキだったらしい拍手
チャンスを作った桜井広大にも拍手

9回だけでいいからもう一回放送してくれへんかなぁと思っていたら、
夜8時から、CSで再放送あり!グッド
う〜ん楽しみ〜!!楽しい
yui | 野球・阪神タイガース | 18:14 | comments(6) | trackbacks(16) |

私信
>nekoさんへ

たくさんのコメントありがとうございます♪
疲れていませんか?
私の方は、まとめてここでお返事させてもらっちゃいますね。

あんまり無理しないでいきましょう。
心の疾患は、思いようによっては悪いものではないと思います。
理解するまでと理解してもらうまでが、ちょっと大変だとは感じますが、
自分を解放してあげるいい機会になるのではと。
それに、いずれ治る病気ですから晴れ

あと、「自分を変えること」のほうにもコメントを書きました。
よければそちらも見てください。
yui | - | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0) |

玄米黒酢
近頃のマイブームは、
「ブルーベリー果汁入り玄米黒酢」の牛乳割り。
水割りではなく、牛乳割りのところがポイント!

身体に良さそうかな〜と思って買ってみた、この玄米黒酢。
ラベルのところに、水・牛乳などで薄めてお飲み下さいとあったので、
さっそく試してみたところ、牛乳割りが意外にもヒットだったのだ!

ブルーベリー味がつよく、あまり黒酢っぽくない。
牛乳で薄めると、飲むヨーグルトみたいになって、ゴクゴクといける。
ちょっと甘いので飲みすぎには注意しなきゃいけないけど、
このマイブームはしばらく続きそうだ楽しい
yui | | 13:39 | comments(6) | trackbacks(0) |

3連敗か
今夜はまずまずの内容の負け試合(苦笑)

最後が金本でダメだったのだから仕方がない。
ただ、8回裏の1点はもったいなかった。
あのサードゴロは、ダメもとでホームに投げて欲しかったな...

上園クンはがんばったのに、本当に残念だった。
次を信じてがんばってほしい。
そして、ちゃんと次を用意してほしい。頼むで岡田さん!
yui | 野球・阪神タイガース | 22:19 | comments(3) | trackbacks(7) |

バラが開花
今年、知人から株分け(挿し木)してもらったバラが、無事に咲いた!
4本もらったので、2本は地植え、2本は植木鉢で育てていたところ、
今朝、植木鉢の2本が、そろって淡いピンクの花を咲かせていた。
とってもいい香り♪

地植えしたほうはと言うと、
1本はつぼみをつけているが、もう1本はうまく根付かなかったか。。。

とりあえず、2本でもお花が咲いてくれてよかった嬉しい
バラは結構増えるらしいので、これから上手く手入れできるかだな。
yui | 日々のできごと | 15:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

完封ですか・・・
今夜のタイガースにはノーコメント。
10連敗中の西武に負けちゃうなんて、
それもルーキーに完封負けしちゃうだなんて、人が良すぎだ。
気持ちを切り替えて、明日に臨んでほしい。

それよりも、今夜はやっぱり楽天マーくん!
プロ初完封勝利で4勝目!おめでとう拍手

8回表まで0−0で、8回裏に朝倉から連打で4点!(すご〜い!)
一気に決めた。楽天打線強し!
9回のマーくんはヒヤヒヤさせてくれつつも、最後は三振!
スイング?って感じだけど、審判にアウトと言わせるだけの気迫があった。
その気迫、タイガースにも分けてほしい。。。
yui | 野球・阪神タイガース | 22:18 | comments(3) | trackbacks(5) |

♪長ぐつ
学生時代の友人から、
以前私が貸したらしいKANのアルバムに入っているある曲のタイトルを
教えてほしいというメールが届いた。

KANは一時期ものすごくよく聴いていたが、最近はさっぱりだったので、
友人が覚えていた歌詞では思い出せなかった。
で、岩手に来てから全く聞いていなかったCDたちをあれこれ探した。
久々に手に取ったCD。
歌詞カードを見て、これかな〜という曲をかけてみた。

聴いてみると、これがグングンと思い出す。
大好きな曲だった。
「タイガーソングライター」というアルバムの「長ぐつ」という曲。

♪たとえば 雨がふる つよくふる 君がいる ぼくは雨がさになる
 たとえば 雪がふる ひどくつもる 君がいる ぼくは長ぐつになる

8年ぶりぐらいに聴いたのだと思うけれど、音楽の力ってすごい!
何だかよくわからないけど、身体の内から元気が湧いてきて、
とっても幸せな気持ちになれた。
きっかけをくれた友人にも感謝だ。
yui | 日々のできごと | 18:37 | comments(5) | trackbacks(0) |

なんかイマイチ・・・
岩手も暑くなってきた。
今日は28℃。明日も同じくらい暑くなるらしい。
だるいなぁ。

その上、左目がかゆい。
ものもらいっぽい。
明日は病院だな。。。

タイガースも不調。打てない病。
「連勝」って難しい。。。

<追記>
眼科に行ったら「ものもらい」じゃなかった。。。(何か恥ずかし〜!)
眼球の軽い炎症とのことで目薬が2本。
3〜4日コンタクトを休止。様子見てたら治るでしょうとのこと。
お騒がせしましたショック
yui | 日々のできごと | 23:12 | comments(5) | trackbacks(0) |

劇的(?)なサヨナラ勝ち
用事があって、試合を見られたのは、球児の登場から。
登場曲が流れていたので、勝ってるのかと思いきや、1−0で負けてるし。

ところが9回、押し出しで同点になり、デッドボールでサヨナラ勝ち!
笑える幕切れだった。ありがとうオリックスさん♪(悪いね平野・・)

後で知ったが、8回に岡田さんが退場になっていたらしい。
それも誤審(?)の抗議で。やるやないですか、岡田さん!
いろんな意味で、勝ってよかったゲームだった。

照れくさそうな鳥谷クンのヒーローインタビューもなかなかよかった。
あと、先発の上園クン、これからも活躍を期待します!
yui | 野球・阪神タイガース | 00:15 | comments(6) | trackbacks(7) |

こんな道もまた良し
トンネルを抜けたらまたトンネル。。。

その繰り返しの中で、
こんな道もありなのかな...と思うようになったこの頃。

トンネルだらけの人生、それもまたいいじゃないかと。

「明けない夜はない」という言葉をきいて、夜明けを待ちわびていたあの頃。
でも、もう夜は明けていたのだ。きっと。

トンネルだらけの道は、思い描いていた道ではなかったけれど、
この道を楽しく歩いて行けたらいいな...と思う。
yui | ひとりごと | 13:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

6/5フルスタ観戦記♪
たくさんの応援&お祝いコメントありがとうございました!
長い試合でしたが、最後まで応援でき、勝利を見とどけてまいりました嬉しい

まぁそれにしても、長い試合だったこと。(帰宅したのは午前2時半...)
帰りの車では、勝利の興奮冷めやらぬ夫&夫の友人のHMを子守歌に、
いい夢を見ながら帰ってきました(笑)
いやぁ、今までで観戦したなかで、一番感動的な試合でした!!!
続きを読む >>
yui | 野球・阪神タイガース | 17:44 | comments(6) | trackbacks(4) |

いざ仙台へ!
今からフルスタ宮城へ行ってきま〜す!!
遅くなってもいいよう、車で出かけることにしました。
うちから2〜3時間でしょうか。

ひっさびさの生応援です♪
勝っても負けても、最後まで応援してきます♪
連敗ストッパーになれますかな?

yui | 野球・阪神タイガース | 14:18 | comments(11) | trackbacks(3) |

戦争をしないさせない国になるために
女性も軍隊に駆り出されるらしい、逃げないと・・・
そんな変な夢で目が覚めた今朝。
嫌な夢だった。

先月、国民投票法も成立し、改憲に向かってまっしぐらに見える日本。
このままいけば、いつかまた、戦争が起こるのだろうか。。。
続きを読む >>
yui | 平和・いのち | 19:11 | comments(11) | trackbacks(0) |

パイプオルガン♪
今日は珍しく、クラシックコンサートに出かけた。
パイプオルガンとテノールのジョイントコンサート。
場所は盛岡駅前にある盛岡市民文化ホール(マリオス)の小ホール。
ここはパイプオルガンを備えたホールで、一度行ってみたいと思っていた。

と言っても、パイプオルガンは、見るのも聴くのも生まれて初めて。
ホールの正面にドーンとあって、思った以上の重厚感にちょっとびっくり。
それでいて、音色は柔らかくって、とても心地よかった。
心地よすぎて、途中ウトウトしてしまったくらい・・(苦笑)
たまにはこんな時間の過ごし方もいいかもしれないなと思った。
盛岡市民文化ホール小ホール(正面がパイプオルガン)。
yui | 日々のできごと | 21:56 | comments(5) | trackbacks(0) |

明日に繋がれ
7−1の時点で、なんやこの試合!と思っていたけれど、
9回のあの怒濤の追い上げで、満足した今夜です。はい。

アニキの満塁ホームラン、続く今岡・桧山の連続ヒットは見ごたえあったし、
代打浜ちゃんの登場も盛り上がった!
もう少し長く粘ってほしかったけどね...

それにしても、日ハムは負けへんな。
このままじゃ面白くない。この連勝は明日タイガースで止めてみせよう!
yui | 野球・阪神タイガース | 22:49 | comments(2) | trackbacks(6) |

サービスキャンペーン??
先日、トヨタ自動車から、
「ご愛車の無料修理実施のご案内(サービスキャンペーン)」なるものが届いた。
一見、お得な情報かと思いきや、
「・・・ここに深くお詫びいたしますとともにお知らせ申し上げます」と。

よくよく読めば、要はエンジンに不具合があるということ。
他にも、EGRパイプに錆がでる、ベルトに弛みがでる、錆で燃料が滲み出るなど、いろいろと問題があるらしい。。。詳しくはこちら
これは、危険だから部品を交換させて下さいってことだろう。

これを「サービスキャンペーン」って・・・どうなのか?
もっと重要なお知らせ&お詫びのご案内じゃないのか?
マスコミにもあまり取り上げられないあたりが、さすがトヨタ。

きっと、いろんな基準を設けていて、
これはリコールには該当しないということなんだろうけど、
今の日本で、それも権力のある自動車会社となれば、こんなもんなのか。
あ〜怖い。

とりあえず、早めに修理に行こう。
yui | 社会 | 12:42 | comments(4) | trackbacks(0) |

とんだ一周年
昨日、なぜか急に管理者ページに接続できなくなって、右往左往。
右往左往と言っても、自分でできることはたいしてないのだけれど(笑)
夜になって、夫の手を借りるもうまくいかず、
今朝、夫&サポートセンターの協力を得て、どうにか戻った嬉しい

原因はよくわからず。
ただ、私では歯が立たないということはよくわかった。

でも、気がつけば、
ブログを始めて1周年を迎えていた拍手

たいして続かないかと思っていたけれど、
こうして楽しくできているのも、訪問してくださる皆さまのおかげです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますラブ
yui | 日々のできごと | 11:45 | comments(5) | trackbacks(0) |