とあるメルマガに面白いランキングがあった。
元は'07.4.21「日経新聞 ニッケイプラス1」らしい。
<夫に言われて傷ついた一言>
1.「君も太ったね」
2.体調が悪いのに「ごはんはないの?」
3.「家にいるんだからヒマだろ」
4.「片づけが下手だ」
5.育児など手伝ってほしいといったら「仕事で疲れているんだ」
6.「うるさい」
7.話し方について「しつこいな」
8.「誰のおかげで生活できているんだ」
9.「で、結論はなに?」
10.「おれの金を自由に使って何が悪い」
<夫に言われて嬉しかった一言>
1.「おいしいね」「ごちそうさま」
2.「家のごはんが一番おいしい」
3.いつもありがとう
4.「がんばってるね」
5.夫側の家の行事に参加した後「おつかれさまでした」
6.君と結婚してよかった
7.夫の友達や姑に対して「よくやってくれる」
8.「えらいと思うよ」
9.「実家でゆっくりしておいで」
10.「今日は一段とかわいいね」
上のランキングのほうがうなづける項目が多い気がするのは、気のせいだろうか(笑)
「で、結論は何?」「しつこいな」なんか、多い多い!!
結論のないくだらな〜い話を長々するのって、私は楽しいのだけれど。。。(笑)
「おいしいね」「いつもありがとう」は何度言われても嬉しい言葉だと思う。
そう言えば、夫の先輩が「夫婦円満の秘訣」について、
『食事の前に、まず「おいしそう!」、食べて「美味しい!」、食べ終わって「美味しかったよ!」。この3言だよ。』と言っていたことがあった。
なるほどなぁと思う。たま〜にしか実践はされないけど(笑)
家庭がおありの男性の方は、ご参考にしてください(笑)