ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

非日常な日常
1泊2日、久々に新聞・テレビ・パソコンから離れた生活をする。
普段、情報にまみれて生活しているけれど(それが現実逃避だったりもするけれど)、
無ければ無いで、無くて困るような情報は意外とないものだな...と。

目の前の出来事だけに没頭するリアルな生活は、
少々疲れたけれど、たくさんの笑いと喜びを与えてくれた。

でも終わればやっぱりテレビをつける(笑)
民主圧勝か。それでも9条は守れない。
ましてや大敗したというのに辞めないんだ...あのソーリは。
yui | 日々のできごと | 22:07 | comments(4) | trackbacks(1) |

6連勝で貯金1
つ・つよいぞタイガース!!
ナゴドでは3連勝しちゃうし、今夜は三浦をKO。
あれよあれよと借金がなくなり、とうとう貯金生活へ!
3位はもう目の前になった。欲を言えば、今夜は読売にも負けてほしかったけど(笑)

上園クンのガッツあふれるプレーあり(タッチアウトでよかったぁ〜)、
矢野さんの見事なタイムリーに、金本アニキの今夜も出ましたホームラン!
ピッチャーが苦しいというけれど、投手陣は踏ん張ってると思うし、
走塁なんかもみんな頑張ってる感じがする。(野口が盗塁するとはびっくり!)

で、気がつけば6連勝!すご〜い!
ここは一気に3位までいってほしいところ。
明日、明後日に期待です!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:40 | comments(7) | trackbacks(5) |

夏の八幡平
所用で八幡平(はちまんたい)にお出かけ。
空いた時間に、アスピーテラインをちょこっとドライブ。
青い空、白い雲、そして木々の緑が眩しかった。
岩手山は夏の顔↓
アスピーテライン途中の展望台からの岩手山。

宿泊先のアジサイがとってもきれいだった。



yui | 日々のできごと | 18:44 | comments(3) | trackbacks(0) |

期日前投票
29〜30日所用で出かけるため、期日前投票に行ってきた。
実は、期日前投票に行ったのは人生初。

がら〜んとしているものと思って行ったら、結構来ていて驚いた。
小さな部屋だけど、普通の投票日と同じように人員配置がされていて、
どこか妙な感じのあの空気は同じ感じだった。
ただ、テレビが置いてあって、再放送の時代劇が結構な音量でかかっていたのが、ちょっとした違和感だった。

今回の選挙。
正直、あんまり興味関心が持てなかった。
どこが選ばれても、世の中がよくなりそうな感じはしないし、
この人に入れようという人も見つからず、結局、消去法で選んで投票した。
政党は憲法9条を守ってくれそうな野党に。

結果はどうでるのだろうか。
とりあえず、投票率が悪くなければいいのにな...と思う。
皆さん、選挙には行きましょうね!
yui | 日々のできごと | 11:22 | comments(2) | trackbacks(0) |

今年は3回、蛍を見に行った。
6月下旬、7月上旬、そして今夜。

もう蛍はいないかなぁと思っていたけれど、今夜もきれいに飛んでいた。
7月上旬ほど数はいなかったけれど、じっと見ているとポァッと光って、
「あそこにいる」「あっ、こっちにも」という感じで。

星の数くらい飛んでいる夜もいいけれど、
こういう感じも、また趣があっていい。
昼間の疲れが程よく癒された。
yui | 日々のできごと | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

ナゴドで連勝!
ナゴドでの連勝は2年ぶりらしい。
やったね!
そして、赤星選手300盗塁おめでとう!!拍手

今夜は6−6の7回から試合を見た。
せっかくのスタメンせっきーに代打葛城...はどうかと思ったけれど、
まぁその後、結果的にふじもっちゃんがタイムリーだったし。。。
ふじもっちゃんは、何か打ってくれる気がしたからね!

これで、とうとう借金が1まできた。夢みたい!(笑)
上が見えてきたぞ〜!!
ここはぜひ、明日も勝って一気に前進したいものだ!
がんばれ、阪神タイガース!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:27 | comments(2) | trackbacks(6) |

後半戦は快勝スタート!
逆転したりされたり、ドキドキさせてくれた試合だった。
それでもって、ナゴドで岩瀬を打っての逆転勝ち!
これは大きい!!
狩野の活躍も久々で、何だか嬉しかった。

それにしても岡田さん、よくシーツを使い続けたこと。
エラーが続いたし、正直もう交代やろ〜と思っていたけど、
結果的には、8回の四球、9回のとどめのツーベースと、シーツさまさまだった。
ごめんなさい、アンディー。

岩瀬はあんまり調子よくないんかな。
これは、明日、明後日とチャンスかもっ!
明日はせっきーをスタメンにしてほしいな〜!!
赤星・関本の1・2番が見たい!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:23 | comments(2) | trackbacks(10) |

リンドバーグ再び
元リンドバーグの渡瀬マキが5年ぶりに新曲!というニュース。
リンドバーグって解散してたんだ・・・と今ごろ知った次第汗

で、何となく球児のことを考えていたら、
てぃぶろがー亜紀さんのところで「球児ジャケで再発売」の記事!
なんと、あのリンドバーグの「every little thing every precious thing」が
8月1日に再発売。それも藤川球児のジャケットで!!
公式サイトはこちら
球児のジャケット、めちゃめちゃかっこいい〜!

タイガースファンには、いまや「球児の歌」になってきたこの曲。
100枚とはいかないけれど(笑)、これは絶対に買わなければっ!!
yui | 野球・阪神タイガース | 15:54 | comments(6) | trackbacks(2) |

トロイカ
昨日は夫が所用で北上(きたかみ)へ。
そのお土産で、久々にトロイカのチーズケーキを食べた。
う〜ん♪やっぱり美味しかったグッド

この「トロイカのチーズケーキ」は岩手では有名。
トロイカはロシア料理のお店だけど、特にもチーズケーキが評判だ。
自家製チーズを売りにしているだけあって、チーズはかなり濃厚。
ベイクドだけどレアっぽい、そんなチーズケーキ。
ちょっと他にはない感じがいい。

全国発送しているらしいので、お取り寄せもできるようだけど、
本店(結構ちっちゃいお店です)で買ってきたというのも、
これまたちょっとした幸せだったりする楽しい
トロイカのチーズケーキ♪
yui | | 14:53 | comments(4) | trackbacks(0) |

勝って前半戦終了!
今夜は気持ちいい勝ち方だった!楽しい

鳥谷タイムリー、アニキの打った瞬間!という2ランで、3点先制。
この後追加点が取れないというのが、日頃のタイガースの展開だけど、
今夜はリンくんのタイムリーで2点追加!
この時のアニキの力走にも感動!!
心配ないっていうけど、痛み止めの注射を打って出場しているらしい。
ほんと、すごいと思う。

打順はやっぱり「3番鳥谷・4番金本・5番林」これが一番落ち着く。
「1番赤星・2番関本」これも落ち着くし。
後半戦はこのあたりで固定されるといいのにな。

投げては下さん、そしてリリーフ陣が踏ん張った。
球児も調子が良さそうで、ひと安心。オールスターがまた楽しみだ!
ジェフとハシケンには・・・いい休養になりますように。
後半戦には欠かせない二人だし。

それよりも、今夜のツボは、
テレビ中継の途中で紹介された高校時代(甲子園)のVTR。
久保田クンがキャッチャーで甲子園に出てたっていうのに驚いたっ!
知らなかったな〜!
キャッチャー似合ってたし、意外にもかわいかった(笑)

とありえず、
借金3で折り返せたし、後半戦に期待が持てるというのが嬉しい。
コツコツと追いかけていこう!!ジョギング
yui | 野球・阪神タイガース | 23:50 | comments(5) | trackbacks(9) |

不安な夜
昼間は知人の結婚式があった。
慣れないお化粧をしてヒールを履いて。
結構疲れた。

台風が去ったと思ったら、今度は地震。
地球が怒っているのか。。。

そんなことを思いながらニュースを見ていたら、
夜になって岩手も揺れた。長めの横揺れ。震度2。
久々にピクッとなる。
眠れますように。
yui | 日々のできごと | 23:44 | comments(5) | trackbacks(0) |

気づき
あなたの思いは 計り知れない

ただただ 私は

愛されっぱなし ゆるされっぱなし
yui | ひとりごと | 23:49 | comments(2) | trackbacks(0) |

半月板損傷だったんだ・・・
台風4号の影響(特にも西日本)が心配なところだけれど、
こっちも心配。。。
金本は左ひざ半月板損傷」のニュース。

それであんなに走って守って打っていたなんて・・・
これからも出場するようだけど、心配だ。
ケガの具合も心配だし、フルイニング出場をしながら治るのかも心配だし、
かといってアニキに休まれたタイガースなんて、もっと心配だ。

とりあえず、この雨天中止は恵みの雨と考えよう。
今後は、アニキのケガをカバーするぞ!くらいの、他の選手の奮闘を期待したい。
yui | 野球・阪神タイガース | 19:48 | comments(4) | trackbacks(1) |

やったね!桜井!
思わず「うわ〜っ!」と叫んでしまったほど劇的なホームランだった!

延長12回、桜井広大の3ランで勝ち越し!わぁ〜い!!
どうにもこうにも点が入らなかった試合でこういう一発は本当に大きい。
昨日に続き、二日連続のヒーロー!
ありがとう桜井広大!!
それにしても3ランでほんとよかった(笑)

巨人に3タテ。うれしいな♪
これで今夜はよ〜く眠れそうです楽しい
yui | 野球・阪神タイガース | 23:50 | comments(6) | trackbacks(7) |

巨人に連勝!
昨夜は勝ったのに記事が書けなかった。
理由は、その後楽天戦を見てしまったので(笑)
タイガースもよかったけれど、楽天戦はすごかった!
取って取られて取って取られて・・・でも最後は11−10で楽天の粘り勝ち!
5位のチームとは思えない、いい試合だった。
(そう言えばヤクルトも延長サヨナラ勝ち。こっちはガッカリ。。)

で、タイガース。
7時にテレビをつけたらまだ2回で、ピッチャーが江草!?
点数はすでに5−1でリード。
どういうこっちゃ・・という感じだったが、
若竹クンは悪かったようで、早々交代になっていた。早く動いたんだ。。。

その後は、桜井の打った瞬間ホームラン!というプロ初アーチもあり、余裕の展開。
かと思いきや、5点差でも久保田クンの投入ですか。。。
それも2イニング。タフが売りとは言え、使いすぎじゃぁ・・・

あと、3番バッターの不振はどうなんだろう。
何か見ていて辛くなってきたこの頃。休ませてあげたほうがいいのでは。
藤本セカンド、せっきーサードで何か問題あるのかな・・・

あと、伝統のこの一戦の地上波放送がないってどういうこと!?
こんなんじゃ読売もアカンわ!

連勝で気持ちがいいわりに、文句ばかりが出てくるこの不思議(笑)
今日も勝って3連勝といきたいところです!
yui | 野球・阪神タイガース | 10:47 | comments(2) | trackbacks(5) |

佐野元春「Coyote」
先月、3年ぶりに佐野元春のニューアルバム「Coyote」が発売された。
これがまたいいのだ!
今一番のお気に入り。

ロックなんだけれど「愛」がある。
うまく言葉にできないけれど、
彼の優しさとせつなさのメッセージが一段と増した感じ。
なんか胸がキューンとなるような、そんなアルバム。

主に寝る前に聴いているので、後半はあんまり覚えてないけれど(苦笑)、
(スムーズに寝付けるというのは感謝です嬉しい
しばらく聴き続けるアルバムになりそう。

お時間のある方は、左下にミュージッククリップの試聴を貼っています。
聴いてみてください!
佐野元春アルバム「Coyote」(コヨーテ)
yui | 日々のできごと | 18:32 | comments(0) | trackbacks(0) |

読売にまず一勝!
読売に勝つというのは、やっぱり気持ちい〜い!!楽しい

8回のアレはセーフだったと思うけれど(笑)、ホント助かった。
というか、久保田クンを替える必要あったのかな・・とも。
まぁ、結果勝てたので良し。

祝福ちゃんの復活。今後も活躍してもらわねばっ!
できれば次は完投するくらいの気合いでがんばってほしいもの。
そして、矢野さん&アニキのベテラン2発。今夜はこれに尽きます!
明日もがんばれタイガース!

今夜は試合終了が早かったので、球児のインタビューがあってラッキーだった楽しい
オールスターももちろん楽しみやけど、まずはしっかり抑えてください(笑)
yui | 野球・阪神タイガース | 23:08 | comments(3) | trackbacks(5) |

休養日
今さらだけれど、お祝いするって難しい。

週末の疲れを引きずって、何となくやる気低下。
ぐだぐだと過ごしていたら、今年最初の蚊に刺された。
あ〜ツイテナイ。

がくあじさいが賑やかに。
今年はちょっとピンク色。

yui | ひとりごと | 23:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

祝・下さん100勝!
初回を見逃したので、あとは何だかイライラする試合展開だったけれど(笑)、
ナゴドで完封リレーとはお見事っ!拍手
そして、下さん100勝目おめでとうございます!

正直なところ、まだ100勝だったの?と驚いた今日。
もっと勝ってると思っていた。。。
下さんの100勝のうち51勝がタイガース。つまりここ5年。
若いときに勝ちを積み上げるピッチャーは大勢いるだろうけど、
ベテランになって、なお右肩上がりの成績って、ほんと努力の人なんだろうな。
ヒーローインタビューの笑顔もよかったグッド

今日は、おんずさんの鬼門まつりほどではないけれど、
夕食をカツオ(勝つぞっ!)丼にして、勝利を祈願してみました(笑)
ま、ごはんにカツオのお刺身(漬け)をのっけただけの手抜き料理だけど汗
勝ってよかった!
この調子で、明日もがんばれタイガース!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:45 | comments(3) | trackbacks(5) |

若竹デビュー!でも打てず
何とも盛り上がりに欠ける試合。。。
どうにもこうにも打てない。あきませんな。。。しょんぼり

どうせやったら、若竹クンをもっと投げさせたらよかったのに。
ホームランは打たれたものの、後はなかなか良かったしグッド
19歳(若いなぁ〜!)の今後の活躍に期待です!

こんな調子で明日からの中日・巨人・中日・巨人・・・この連戦は不安。
ナゴド始まりだし(苦笑)
ここで奮闘できるかどうかが、今年のカギでしょう。
踏ん張れるか・・・いや、踏ん張ってほしい!!
がんばれ阪神タイガース!!!
yui | 野球・阪神タイガース | 21:35 | comments(4) | trackbacks(6) |

マーくんin岩手県営球場
昨夜は、岩手県営球場に「楽天vsソフトバンク」の試合を見に行ってきた。
岩手在住6年目にして初の岩手県営球場!
鳴尾浜くらい(?)の小さな球場。まぁ選手が近いこと!!
いやぁ〜、フルスタとは違う面白さがありました楽しい
球場のまわりは森  外野は芝生席

先発は、楽天マーくん、ホークス新垣の好カード。
投手戦になるかと思いきや・・・中盤から打撃戦へ。
一挙7点を入れた6回はなかなか盛り上がった!

全体的には、他球場ではない感じの静かな応援だったけれど(笑)、
細々とメガホンを叩き、お菓子をつまみながら、座ってゆったりと応援。
少年野球の団体様がうるさかったのがちょっとマイナスだったことを除けば、
かなり楽しい野球観戦だった。
特にも、生マーくん、生王監督(小さくだけど)を見られたのは幸せ♪
「背番号18」マーくんです♪

試合は、8−6で楽天の勝ち拍手
マーくんは完投かと思いきや、7回最初に打球を手に受けて残念な降板だった。
でもそのおかげで元タイガースの「牧野塁」が見られたりもした(笑)
「背番号53」牧野塁。ホームランを打たれる直前の写真(笑)
最後は、みんなで一塁側に一列に並んで一礼。
こういうの、タイガースもあるといいのにって思った。
yui | 日々のできごと | 11:30 | comments(7) | trackbacks(0) |

人間万事塞翁が馬
このところ調子は上向き。
長かったトンネルに出口が見えてきた、そんな気がする。
出口の先には、またトンネルがあるのかもしれないけれど、まぁそれはそれ。
どんな道であれ、ゆっくりであっても先へと進みたいと思っている。

思い返せば、一人で強がっていた頃は八方塞がりだった。
そこから一歩進もうとした時、
静かに聴いてくれる人がいてくれ、一緒に怒ってくれる人がいてくれ、
一緒に笑い飛ばす人がいてくれ、慰めてくれる人がいてくれ、
自分を見つめ直させてくれる人がいてくれた。

怒って泣いて怒って笑って、いろんな支えとなる人たちがいてくれて、
だからこその今がある。

先日、miltuchanさんのブログに「人間万事塞翁が馬」の言葉があった。
実のところ、意味を知らなかったのだけれど、
意味を知って、あぁなるほど...と、ストンと心に落ちた。

辛いと感じた出来事も、きっとこれから何かの糧になるのだと信じている。
yui | ひとりごと | 11:48 | comments(4) | trackbacks(1) |

ドルチェシリーズ
ハーゲンダッツのドルチェシリーズが美味しいらしいと、夫情報。
クレームブリュレとティラミス。小さいのにお値段はナント1個325円!
これは期待が高まります!

クレームブリュレは、カラメルの苦みがきいていて大人な味わい。
カラメルとアイスの間にチョコでパリッと感も出していて、なかなかグッド
ティラミスも、エスプレッソの染みこんだスポンジがちゃんと入っていて、
ティラミスの王道の味に仕上がっていたグッド

どちらも甲乙つけがたい美味しさ!
アイスと言うより、ケーキを食べた感じの満足感。
まぁ値段相応とも言えるかな。。。

自分へのご褒美という日になら、また買ってもいい一品です。
奥がクレームブリュレ。手前がティラミス。
yui | | 18:02 | comments(0) | trackbacks(0) |

煮梅
毎年この時期になると食べに行くお店がある。
花巻市の「嘉司屋(かじや)」というお蕎麦屋さん。

わんこそば大会の元祖という老舗のお蕎麦屋さんだが、今日の目的はここの「煮梅」!
もちろん蕎麦も美味しく、今日は「冷やし焼き鴨そば」をいただいた。
そして食後のデザートに「煮梅」を注文!

煮梅は青梅を甘く煮たもの。(作り方は企業秘密なのだそう。)
この時期(初夏〜夏)の季節限定の品だ。
梅シロップを薄めたものと氷と一緒に出てきて、スプーンでいただく。

私はここの煮梅しか食べたことがないので、他とは比べられないけれど、
とにかく、ここの煮梅はめちゃくちゃ美味しい!
梅の皮はむいてあるが、大きく、食べごたえのある肉厚な果肉。
青みがほんのり残った見た目はとても美しく、味は甘みと酸味が絶妙だ。
ちょっと大人なデザートという感じ。

1人320円で、優雅なひとときを味わえた午後でした楽しい
yui | | 18:47 | comments(2) | trackbacks(0) |