今日は祝日ということで、夫と産直めぐりに出かけた。
紫波町の産直では「フルーツの里まつり」なるものが行われていて、
3ヶ所の産直を巡ったけれど、どこもたくさんの人出で賑わっていた。
今はブドウとリンゴ、そして季節の野菜たちで、商品も賑やか。
お目当だった枝豆(紫波くちゃ豆)は残念ながら売り切れてしまっていたけれど、
大好物のミズの実をゲット!
3本100円のゴーヤなどお買い得品もあって、楽しく買い物をした。
そして、この地域では恒例のイベント「餅まき」が行われた。
家を建てるときの上棟式でも餅をまくし、祭やイベントと言えば「餅まき」らしい。
そんな「餅まき」、噂には聞いていたけれど、実際には初めて。
なかなかすごいものだった!

↑結構高いところから、すごい量のお餅(袋入り)がまかれる。
来ている人が一斉にそれを拾うのだけど、これがまぁすさまじい。
おばちゃんパワーは怖かった・・・
そんな中、我が家は10個のお餅をゲット!(ほとんどが夫のおかげ♪)
今朝つきたてかなという、柔らかいお餅たちだった。
ありがたくいただきます♪
