yui @ 2008/04/28 11:54 PM
>Genさんへ
>>「危険かそうでないか」で危険球を判断しないと
そのとおりですよ〜!
昨日の矢野さんへの球は「危険」でしたもんね。
当たれば大けがですよ。
ケガをしてからじゃ遅いわけで。
見直してもらいたいルール(定義)ですね。
あと、
退場になったクルーンには罰金5万円という制裁があるみたいです。
大して痛くはないと思いますけど(笑)
Gen◇◆ @ 2008/04/28 3:57 PM
危険球の定義がね、
「当たったら危険球。当たらなかったら無問題。」
となってるからおかしいんですよ。
以前よみうり時代の桑田が、どうみてもすっぽ抜けのスローカーブをどんくさい打者(広島だったかな?)が目をつぶってしゃがみこんだがために、コツンとヘルメットに当たってしまい、
危険球退場となった事がありました。
反対に、よけなければ直撃という剛速球を無事よければ、平然とワンボールになるだけ。
投手と打者との真剣勝負において、内角にえげつない投球をするのは必要な事だと、僕は考えます。
考えますが、バッターボックス内に立つ打者の顔面〜頭部付近への投球は、当たったか当たらないかではなく、
文字通り「危険かそうでないか」で危険球を判断しないと、
“安全面の考慮”になんら寄与しないと思います。
機械じゃなく人が判断するんだからこそ、出来るはずじゃないかな〜といつも思ってるんですけどねぇ。
yui @ 2008/04/28 11:06 AM
>miltuchanさんへ
8回のルーの時に「代打ちゃうん?」と思ってましたが、
9回にひーやんの出番が回ってきて、岡田采配を見直しました(笑)
>>あの速い球をよけられたのは矢野さんだからでしょう・・・
さすが矢野さんファン!(笑)
でもあの球はひどかったですよね。
危険球になってもおかしくなかったと思いますし、
あんなの当たっていたら骨折間違いなしですよ!
ケガもなく、本当によかったです。
ほんとに今日は負けかと思いました。
まこっさんのタイムリーからの逆転を期待してたんですがそれができずクルーンが出てきたときはへこみました。
矢野さんが倒れた時はひやっとしましたが
うまくよけられましたね。
あの速い球をよけられたのは矢野さんだからでしょう・・・と又惚れ直し(笑)
ほ〜んと今日はめっちゃ気持ちいいです♪