[PR]
動物 霊園
ぼちぼちいこか
虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2025
>>
最新記事
今日を忘れない
(06/15)
「覚」
(01/12)
これは風評?
(10/21)
食欲の秋
(10/09)
温度差
(10/02)
カテゴリ
野球・阪神タイガース
(316)
日々のできごと
(353)
食
(165)
夫・家族
(43)
ひとりごと
(122)
テレビから
(47)
映画
(3)
社会
(26)
病気のこと
(19)
平和・いのち
(24)
バトン
(1)
携帯から
(17)
震災関連
(7)
コメント
やっぱり甲子園♪
⇒
Fullscreen Status Videos (08/19)
今日を忘れない
⇒
Gen◇◆ (01/10)
「覚」
⇒
東戸塚の美容室 美容院 (07/09)
「覚」
⇒
藤村 星男 (08/21)
「覚」
⇒
miltuchan (11/14)
劇的(?)なサヨナラ勝ち
⇒
cheap nike free (08/13)
ごちそう♪
⇒
NIKE FREE RUN (05/28)
「覚」
⇒
yui (02/03)
「覚」
⇒
miltuchan (01/27)
「覚」
⇒
yui (01/13)
トラックバック
やっぱり甲子園♪
⇒
dentist marchwood (09/27)
やっぱり甲子園♪
⇒
dentist fawley (09/26)
やっぱり甲子園♪
⇒
dentist southampton (09/17)
やっぱり甲子園♪
⇒
dentist totton (09/05)
やっぱり甲子園♪
⇒
SEO Consultant in Chennai (11/18)
やっぱり甲子園♪
⇒
Tamil BGM Status (11/06)
やっぱり甲子園♪
⇒
mywear.in (06/11)
やっぱり甲子園♪
⇒
Whatsapp Status Video Tamil (04/29)
やっぱり甲子園♪
⇒
Trending whatsapp status Tamil (04/27)
やっぱり甲子園♪
⇒
Latest Whatsapp Status Tamil (04/27)
RSS1.0
Atom0.3
てぃぶろぐ
Powered by "Tigers-net.com"
<< 食用菊
|
main
|
心の中で唱えよう >>
2006.10.18 Wednesday
■
絶品トウモロコシ
この時期、我が家定番のお取り寄せはトウモロコシ。
青森県の八甲田から送っていただく。
「ゆめのコーン」という品種で、ものすごく甘くて美味しい。
ちょっとびっくりするくらい、普通のトウモロコシとは違う。
出会いは3年前の秋。
八甲田に行った時にこれを食べて、あまりの美味しさに大感動!
他のトウモロコシより傷みが早いため、スーパーなどには出回りにくいらしい。
なので、生産者直送です♪
yui
|
食
|
22:52
|
comments(2)
|
trackbacks(0)
|
COMMENT
yui
@ 2006/10/20 8:36 AM
>猫丸さんへ
ネット通販、私も好きです。
当たり外れもありますけど、当たると嬉しいですしね♪
採りたてを食べておられたなんて、うらやましいです。
そう、これはこの時期に食べごろというのも魅力なんです。
夏に買うものは焼きもろこしで、これは茹でもろこしで、というのが定番の我が家。
焼きもろこしは醤油、茹では塩味ですね。
猫丸
@ 2006/10/20 1:06 AM
とうもとこしは大好物です。
子供の頃、庭で父親に作ってもらっていましたが、ハニーバンタムなど普通の種類であったと思います。店で買うものより甘くないのですが、茹でて塩ふって食べていました。
最近は、フルーツコーンと呼ばれるものなどとても甘い種類のとうもろこしがありますね。「ゆめのコーン」おいしそうですね。夏のイメージがありますが、この時期に食べごろであるのも魅力ですね。
また、ネット通販でさがそうかな・・・
POST A COMMENT
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
TRACKBACK URL
この記事のトラックバックURL:
http://botiboti.tblog.jp/trackback/114846
TRACKBACk
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.