先日「牛乳入り炊き込みご飯」というのをごちそうになった。
名前はちょっと引くけれど、味は

言われなければ、牛乳が入っているとは思えないお味。
ひじき、にんじん、しいたけなど野菜もたっぷり取れる一品。
我が家は週2回朝配達牛乳をとっているが、
ハーブティーに凝ってから、牛乳があまりがちになっていた。
牛乳の消費が落ち込んでいる中、
生産者を支えるためにも、牛乳は定期的に購入・消費し続けたい。
おすすめレシピはこちら。
「牛乳入り炊き込みご飯」4人分
材料:米3合、人参1本(小)、干し椎茸3コ、ひじき(乾燥)大さじ3、
ウインナー6本、牛乳150cc、コンソメ1個、昆布、絹さや適量
・米は洗って水気を切っておく。
・人参は千切り、椎茸は戻して千切り、ひじきも戻す。
・水1.5cupで人参を煮て、柔らかくなったら椎茸、ひじきを入れ、
薄口醤油大さじ3、みりん大さじ1.5、椎茸の戻し汁を入れて煮る。
・味がついたら、具と煮汁を分ける。
・炊飯器に米、煮汁、牛乳、コンソメを入れ、3合のラインまで水を足す。
・ウインナーは輪切りにし、米の上に散らす。その上に昆布を置く。
・普通に炊飯。
・炊きあがったら昆布を取り出し具を混ぜて、しばらくなじませれば完成。
・最後に絹さやなど(枝豆もいい)を上にのせると色どり
