コメントありがとうございます。^^
木村多江さん演じる姉の気丈な姿勢に日本人の美徳のようなものを感じる・・・とてもわかる気がします。
その「美徳」が薄れてきているのでしょうかね、今は。
「名もなく貧しく美しく」は初めて知りました。
いつか見てみたいです。
「父と暮らせば」もいつか見よう見ようと思いながら、DVDが置きっぱなしなんですよね。。。
見ていません。(きっぱり)
でもコメントしまっす。
かの戦争に関するドラマや映画はなぜか好きです。戦争好きというわけでは在りません。(小学生のころはなぜか戦闘機や戦車のプラモデルを作っていましたが・・・・)姉役の木村多江さんの気丈(表現が適当かどうか自信ないです)な姿勢に日本人の美徳のようなものを感じるのです。古くは、「名もなく貧しく美しく」の島田陽子。「夢千代日記」の吉永小百合。古いですね。他にもタイトル忘れたいろんな映画やドラマでも同じ感想を持つことが多いです。
仕事を休める日が少ないけど、ひさしぶりに、映画やドラマを見たくなりました。