ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

シュトーレン
5年前、知人に教わり、初めて「カナンの園」のシュトーレンを食べた。
知的障がい者や発達障がいを持つ方々がたくさん働いているカナン牧場。
初めは、施設を支援する気持ちで買ったのだが、
シュトーレンもパンもびっくりするほど美味しくて、以後ファンになった。

シュトーレンは、パンでもケーキでもない、あの独特の香りと味が好きだ。
他店のシュトーレンを、それほどは知らないのだけれど、
東京の有名店のものよりも、カナンのシュトーレンは美味しかった。

ドイツではクリスマスを待つ期間に少しづつ食べていくと聞き、
この時期になると、スライスしながら少しづつ食べていく。
シュトーレンが残り少なくなるとクリスマス。
そういう感じも含めて、この時期「恒例のお菓子」となった。

2ヶ月以上日持ちするお菓子だが、手作りなので作る個数は限られるらしい。
お取り寄せする人も多いらしく、今年の予約は終了しているとか。
地元でよかった♪と思う次第です。
シュトーレン好きのかたには、いつかお試しいただきたい一品です♪
食べ始める前の写真です。。。
yui | | 22:35 | comments(3) | trackbacks(1) |

水戸黄門
今夜の水戸黄門はかなり面白かった!
今、旅をしているのが関西で、今日は高野山という設定だった。
ヒロインは花ちゃん(山田花子)で、お花という役。そのまんま(笑)
その他にも吉本の芸人さんが何人か出演。
ちょっと新喜劇風の、新たな水戸黄門だった(笑)

特に印籠が出てくる直前。いつもは激しくチャンバラをしているところで、
助さんが「しずまれ、しずまれ〜」と皆の動きを止めて、格さんが印籠を出す。
今夜は、花ちゃんの名演技(?)で場がしずまったところで「しずまれ〜!」(笑)
もうしずまってるやんっ!!とテレビにツッコんだ人は少なくなかったと思う!
いろんな意味で、最後まで楽しかった今夜の水戸黄門でした♪

あと「お宝プレゼント」というのをやっていて、今夜は助さんの着物だった!
太秦映画村で見た原田龍二さん、かっこよかったからなぁ〜!
さっそく応募いたしました(笑)
yui | テレビから | 22:06 | comments(0) | trackbacks(0) |