最近話題の事故米問題。
流通先が徐々に明らかになってきて、それはそれで恐ろしくなってきた。
大手酒造メーカーにも流れていたということは、よほど出回っていたんだろう。
発表された18社なんて、氷山の一角かもしれない。
だいたい、すでに10年以上前からだったとかいう話しもあるし、
本当に三笠フーズだけなのか・・・なんて疑い始めたら、もうきりがない。
それに、摂取しても健康被害が出ない程度の有害物質なのだから、
すでに口に入っている可能性だって十分にあるわけだ。
明らかになった流通先には、岩手県の会社もあった。
堆肥に混ぜて処理したので食品加工用の米として使われることはなかった、
県内には流通していない、との報道。
でも・・堆肥だったら安全なんだろうか。
これからも日本で暮らしていく以上、
こういう食のリスクとは隣り合わせなのかなぁと思う。残念だけれど。
手軽にいろんなものを食べられるようになった分、悪いものも入ってくる。
嫌な社会になったものだ。