ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

呼び名や習慣のいろいろ
今夜、「47都道府県スター50人が故郷の(秘)常識大激白!・・」(タイトルながっ!)
という、その地方独自の食べ物や習慣などを紹介する番組があり、結構面白かった。
兵庫県出身だけれど、大阪のところに結構うなづけた。
「い〜ち、に〜、さ〜ん、し〜・・・」とメロディーつきで数を数えるとか、
「たぬきうどん」を知らないとか。
今でもメロディーなしで数を数えるほうが難しかったりするなぁ・・(笑)
「たぬきうどん」はすうどんに天かすがのったものらしい。覚えとこ。

岩手に来て、戸惑ったことと言えば、
「冷麺」は「盛岡冷麺」のことで、いわゆる「冷やし中華」は「冷風麺」と呼ぶ。
あと、赤飯が甘いこと。県内でも多少違うみたいだけれど、ちょっとびっくりした!
あと、横山ホットブラザーズを知っている人がほとんどいないこと。
これは岩手に限らず関西以外にはかな(笑)

探せば、まだまだありそうなこういう特性って、結構おもしろい。
yui | テレビから | 23:11 | comments(6) | trackbacks(0) |

八幡平の休日
夫に連休がとれ、岩手の八幡平(はちまんたい)温泉郷に行った。
のんびりと温泉につかり、美味しいものもたらふく食べて帰ってきた楽しい
このところ色々あったので、いい気分転換になった。
温泉が硫黄泉だったで、帰ってきた今も体が少し硫黄くさ〜い私です(笑)
 
 夕食は、
 前沢牛のせいろ蒸しや、
 海鮮みそ焼きなどなど、
 贅沢三昧でございました♪ 
 食前酒の林檎酒も美味でした♪



 お部屋(一階)からの景色。
 外はまだ雪が残っていて、
 とてもきれいでした。
 露天風呂からの景色もこんな雰囲気。



 八幡平にはまだ雪が残っていて、
 雪原がきれいでした。



 帰りは雪。
 行きとは違う道で帰ろうとしたら、
 その道は冬期通行止めでした。。。
 (焼走りのところ)

yui | 日々のできごと | 22:20 | comments(2) | trackbacks(0) |