ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

春のおとずれ
盛岡市内の、とある土手で、福寿草(ふくじゅそう)を見つけた。
よーく見ると、結構たくさん咲いていた。春だなぁ!
福寿草の花言葉は「幸せを招く」なのだそう。何だか嬉しい♪
届きそうで届かないところにばかり咲いていた福寿草たち。写真うつりは今ひとつでした...
4,5日前から、白鳥たちも、北のほうへと飛び立ち始めた。
朝と夕方、「クワ〜ックワ〜ッ」という鳴き声が聞こえてくる。
「また来年」と言っているかはわからないけど、ちょっとした挨拶に聞こえる。
嬉し寂しい、出会いと別れの「春」のおとずれ。
yui | 日々のできごと | 22:49 | comments(2) | trackbacks(0) |

南部せんべい
岩手のお土産といえば、南部せんべいが有名。
駅のお土産店などでは、迷ってしまうくらいの種類が並んでいたりする。
有名どころが何社かある中で、我が家は「磐手屋(いわてや)」さんが好き。
フェザン(駅ビル)に行くと、ふら〜っと寄って、試食品をいただく(笑)

ここの南部せんべいには、本来の薄焼きせんべいにトッピングがあるバージョンと、
形は南部せんべいだけど、甘くてビスケットっぽい食感のものと、大きく2種。
メインは前者で(たぶん)、ごまがのっているのが定番。
その時の気分で食べたくなるので、2種以上は常備している我が家です(笑)
現在の常備2種です♪
↑「たまねぎ畑」はで、薄焼きせんべいに揚げ玉ねぎがトッピングされている。
「かぼちゃ」は甘いほうのせんべいで、かぼちゃの種が結構美味しい。
その他の変わり種では、薄焼きチーズ、イカ、納豆、リンゴが好き。
あと「かやき」というせんべい汁用のせんべいもある。これはまた後日紹介します!
yui | | 12:35 | comments(0) | trackbacks(0) |