ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

まぁぼちぼちと
ここのところ、落ち込みはないものの、何だかやる気のないモード。
とりあえず、最低限の家事だけをこなしている・・という日々だ。
先生は、薬が減っているんだしそれで十分ですよと言ってくれるのだけれど、
自分としてはもうちょっと気分よく何かして過ごしたいのに、という感じ。
(かと言って何かするとダウンしてしまうのだけど・・・)

こんな中、タイガースが日々楽しませてくれているのは本当にありがたい。
野球はゴロゴロしながら応援できるし、それでいて刺激的だし。
昨日も一昨日も、たくさんの元気をもらった♪

今日は肌寒い雨の岩手。
横浜も雨らしいけれど、今夜の試合はどうだろう。
中止になれば選手たちにはいい休養だろうけれど、ちょっと寂しいな。
無事行われてくれればいいのに。

↓だいぶ大きくなってきた枝豆と、枝豆の葉っぱにいた毛虫くん。
   
yui | ひとりごと | 12:22 | comments(4) | trackbacks(0) |

竜に3タテ!
今夜も競り勝ったタイガース。ホンマに強い!
8回裏での3点なんて、めっちゃ理想的。
矢野さんありがとう拍手

そして、金村暁。(←さとるって読むって今日知った^^;)
6回までだったけど、余力を残して交代した感じだったし、
試合を作ってくれたのはさすが!
これから連戦が多い中で、きっとその力を発揮してくれると思う。

あと、地味だけど日々いろんな形でいい仕事をしているせっきー。
今日のボークの指摘なんて、なかなかシブイやないですか(笑)
こういう選手がいて、今のタイガースの強さがあるんだろう。
yui | 野球・阪神タイガース | 22:48 | comments(3) | trackbacks(2) |

葛城でサヨナラ!
ひーやんの当たりで、サヨナラHRや〜!と思ったのに入らず。
でも、その興奮冷めやらぬ間に、葛城も同じところにボールが!
思わず「入ってぇ〜!」と叫びました(笑)

いやぁ、感動のサヨナラ勝ち!拍手
それも葛城育郎!
今までずいぶん縁の下の力持ちだったから、すっごく嬉しい!楽しい
プロ初だというヒーローインタビューもすっごくよかった。特に雄叫び!(笑)

球児を出したタイガースと、岩瀬を出さなかったドラゴンズ。
今夜も岡田采配が決まったようで。

投手陣が疲れなのかピリッとしないところがあるけれど、
こういう時こそ、今夜のように打線でカバーして盛り上げてほしいと思う。

こうなったら、明日も勝って、
CSでタイガースに脅威を感じるくらいに叩いておきたいものだ。
yui | 野球・阪神タイガース | 23:10 | comments(3) | trackbacks(10) |

楽天in岩手

昨日は、岩手で今年唯一のプロ野球公式戦「楽天vsロッテ」が行われた。
場所は岩手県営球場。
小さな球場だけど、1万人超の入場者で、3塁側内野を除けばほぼ満員だった。
楽天の応援グッズを身につけている人も、昨年よりずっと多くなっていた!
岩手にも楽天ファンが定着しつつあるなぁと嬉しくなった。

今回は、せっかくだからとメーンスタンド指定席(バックネット裏)で観戦!
まぁ結果としては、7−2の大差で楽天の負け。
盛り上がりに欠ける試合展開だったけれど、生の野球はやっぱり楽しかった。

↓4番山崎武。この日はいいとこなし。 ↓代打でオッキー!結果は空振り三振。
   
↓マスコットのクラッチとクラッチーナ。 ↓結構たくさんの風船が飛びました^^   
   

あと、楽天は先日の岩手宮城内陸地震復興支援の一環として、
ヘルメットに「頑張ろう!東北」(←ちょっとパクリ^^;)のステッカー。
試合は地震の犠牲者への黙祷で始まった。
また、入場者に配られた冊子に、楽天の選手全員の励ましの寄せ書きもあった。
こういうのって、とっても嬉しいなぁと思った。


↓試合後のノムさんのコメント。
「被災地の皆さんには慰めにもお見舞いにもならない試合になってしまった。
もうちょっといい試合をと願っていたが、申し訳ない。」
まぁ確かに残念な試合結果ではあったけれど、その気持ちは伝ったので、
明日からの宮城でがんばってほしいと思う♪
yui | 日々のできごと | 18:05 | comments(0) | trackbacks(0) |

ガッカリした出来事
先日、外でパスタを食べた時のこと。
隣のテーブルには、20代前半の小綺麗な女性2人組。
楽しそうに会話をしながら食べていた。
しばらくして席を立つ2人。

どちらも、お皿には半分〜1/3ものパスタが残っている。
1人はジュースも半分残っている。
まさかこれで帰るわけないだろうと思っていたけれど、会計を済ませて出て行った。
え〜〜っ!!って感じ。

結構おいしいお店だし、特別ボリュームがあるわけでもなかったのに。
そんなに残すんやったら、最初から2人で一皿頼めばいいし、
あんな残し方・・・お店の人だっていい気分じゃないだろう。
とにもかくにも、もったいない!!

急ぎだとか、何か事情があるならともかく、普通の顔してあんな食べ方・・・
ダイエット中なのかよくわからないけれど、
食べ残すことに全く後ろめたさを持っていない感じが腹立たしかった。

食べ物に感謝するとか、基本中の基本やと思っていたけれど、
こういうのも薄れてきているのかなぁ、今の日本は。
何かガッカリする出来事だった。
yui | | 23:37 | comments(12) | trackbacks(0) |

<< 52 / 230 >>