ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

別れの季節
とてもお世話になっていたご一家が、東京に引っ越した。
お見送りはせず、最後もいつもどおり「ではまた」といった別れだった。
しょっちゅう会っていたわけではないので、まだ実感はないけれど、
大きな後ろ盾を失ったような寂しさと不安が、漠然と背中の辺りに漂っている。
これからが本当の始まりなのかなぁと思う部分もあり。

いろんな人の新たな門出の話がちらほらと聞こえてくるこの季節。
嬉しさ、懐かしさ、淋しさ、ちょっとした嫉妬心なども。。。
心は複雑に揺れ動くけれど、
それぞれに備えられた新しい道が、豊かに優しく暖かなものでありますように。。。
yui | ひとりごと | 15:01 | comments(0) | trackbacks(0) |

春の雪
今朝は、起きてびっくりの雪景色だった。
3月も終わりだというのに・・・
朝8時半ごろ。お家から。
お昼からはずいぶん解けたものの、夜になると今度はすごいモヤ。
家のまわりが、スモークをたいたような感じで、妙に幻想的だった。
東京では桜が満開だとか・・・まだまだ遠い土地でのお話だなぁ。

yui | 日々のできごと | 23:02 | comments(2) | trackbacks(0) |

ビールにワインの夜
昨夜は来客があり、久々にお酒を楽しんだ。
乾杯は、ずっと気になっていたビール「キリン・ザ・ゴールド」で。

思った以上に苦みがまろやかで飲みやすい感じ。好みだった!
缶のデザイン・雰囲気も好き。これはまた飲もう♪

お次は、盛岡の地ビール「ベアレン」の「アップルラガー」。

岩手のりんご果汁を使ったフルーツビール(発泡酒)との説明どおり、
ほんのり甘くて、苦みもちゃんとある、なかなか美味しい発泡酒だった。
軽いので、ゴクゴク飲めそうなあたりがちょっと怖いくらい(笑)

お次は、岩手・紫波町の地ワイン「自醸メルロー(赤)」。
町産のワイン専用種で造ったもので、昨秋発売になったばかりの第1号ワイン。
地元テレビで紹介されていたので、期待大だったのだけれど、味は微妙・・・
香りが物足りないのかな。よく言えば、軽い口当たり。。。
地ワインなら、やっぱりエーデルワインのほうが好みのよう。
と言いつつ、結構飲んじゃいましたが(笑)

久々に色々と味わって、よくしゃべった夜でした楽しい
yui | | 22:11 | comments(2) | trackbacks(0) |

スカパーでケンカの巻
スカパー!研究の結果、
プロ野球以外にも「虎バン」や「吉本新喜劇」が見られるということもあって、
「プロ野球セット」に入ることにしようと決め、夫に報告。
もちろん賛成してもらえると思っていたら、これが意外に苦戦だった。。。
続きを読む >>
yui | 夫・家族 | 11:42 | comments(7) | trackbacks(0) |

スカパー!勉強中
楽しませてもらったフィギアスケートも終わり、
タイガースブログを巡っていたら、グンとプロ野球モードになってきた。
楽天も初勝利してグッド
セリーグも、もう今週の金曜日に開幕だ。。。

ということで、急遽CS加入を検討し始めた我が家(笑)
もっと早くから検討してればよかったのだけど、なぜか急に入りたくなった私。
BSも毎度やってくれるわけじゃないし、やっぱりCSかということで。
でも、スカパーって、いろんなセットがあって今ひとつよくわからず。
タイガース戦を楽しむのに最適なコースって何なんでしょう?
ご存じの方は、教えてください!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:44 | comments(5) | trackbacks(0) |

<< 137 / 230 >>