ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

関西でも連敗か・・・
今日の試合はなかったことにしたい。。。
何か弱い時代のタイガースみたいだった悲しい

今年はこんな展開、ちょっと多すぎないかな?
選手の調子もあるだろうけど、岡田さんにも問題ありなのか?
あのHMだけの問題じゃあなさそうだし。

ま、明日からの甲子園で、気持ちを入れ替えてがんばろう!
(ちょっと空元気気味だけど・・・笑)

追記:リンくんのお母さんが来日しているらしい。
   明日はいいとこ見せられるといいな♪がんばれっ!

yui | 野球・阪神タイガース | 23:39 | comments(4) | trackbacks(4) |

ストレスが溜まるぅ〜
このところ、どうもストレスが溜まっていたようで、
夕方、しょうもないことで夫に当たって、一悶着。。。悲しい
おかげで、野球は前半を見逃す。(こういう時に限って展開早いし・・・)

今夜は赤星が帰ってきてくれた嬉しいさっそく盗塁も♪
でも・・・負けた。
8回、林クンも浜ちゃんもいい当たりやったのに、あ〜残念。。。
最近は、先発陣ががんばってるし、きっと調子は上向き(なはず)。

セ・リーグは、今日は中日の一人勝ち。面白くないな〜!
ストレスを解消できるような、気持ちい〜い試合が見たいっ!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:53 | comments(2) | trackbacks(3) |

幸せの花
今年、母が送ってくれたスズラン。
神戸から岩手に来て気温差にびっくりしたのか、
なかなか芽が出ず心配したが、最近、次々と花をつけ始めた。
今日は雨でした。。。
スズランの花言葉は「幸福が訪れる」なのだそう。
感謝を込めて。
yui | 日々のできごと | 16:38 | comments(5) | trackbacks(0) |

一戸の旅
先日、一戸に行った時に、ちょこっと寄り道したところ。

まずは、岩手町にある北上川の源泉「ゆはずの泉」。
北上川は、この源泉から宮城県石巻市の石巻湾まで全長249km(全国5位)。
2県の29市町村(合併前)、150万人がその恩恵を受けているそうだ。
とは言え「源泉」はいたってシンプルで、静かに水が湧き出ていた。


そこから車で10分ほどのところ、「玉吹の滝」にも。
思った以上に立派な滝で、マイナスイオンをいっぱい吸ってきた。
誰もいなくて、ちょっとした癒しスポットだった。


締めはデザート!
知人のお薦め、奥中山「クレムリ」のソフトクリーム。
ミルクが濃厚で、すっごく美味しかった!
特に、ブルーベリーソースのソフトがグッド
左はブルーベリーソースのかかったソフト。右は普通のソフト。
yui | 日々のできごと | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) |

山椒みそ田楽
うちの近所に、山椒みそ名人さんがいる。
その方の作る山椒みそ田楽は絶品だ!
一度、お家におじゃましてご馳走していただいて、作り方も教わった。
でも家に帰って同じように作ってみても、その味にはならないのだ。

今年もこの季節になり、「どうぞ」とアツアツの田楽を届けてくださった。
山椒の香りがすっごくよくて、もう絶品!!
ペロッといただいた。
色は悪く見えますが、これがものすごく美味しいのです!!

私も真似て、我が家なりの山椒みそ田楽を作ってみた。
味はまずまずも、香りがぜんぜん違った。。。
普通に美味しかったです。。。

↓使った木の芽は、昨年植えたばかりの我が家の山椒の木。
右が山椒の木。左はレモンバーム。
やはり若木より、ある程度大きい木の新芽のほうが、香りがいいとのこと。
今度は、名人のお家の山椒をいただいて、作ってみるか。
yui | | 11:12 | comments(2) | trackbacks(0) |

<< 123 / 230 >>