ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

Happy X’mas
先日shazumiさんのブログで、
ジョン・レノンの「Happy X'mas」の映像(→コチラ)が紹介されていた。
歌は知っていたけれど、これを見たのは初めてで、いろいろ考えさせられた。

平和になりますようにと、日々願っている。
でも、具体的に何かしているかと言えば何もしていない自分がいる。
日本社会の格差も問題だけれど、世界の格差はもっと大きい。
日本で暮らしているということは、格差の「上」で暮らしているということだ。

貧しい国から食糧をむさぼっている日本。
その中で豊かに暮らしている自分。
意図して苦しめているつもりはないけれど、追いつめているのは私たちだ。
そこに生まれる反感や憎しみ、そして貧困。
戦争は、決して他人事ではないのだと思う。

今、日本は戦地ではない。
けれども、犯罪、事故、そして自殺の死者が年々増えている。
戦争のない社会だけが平和な社会と言えるわけではないだろう。
日本だって、いまやある意味、戦地だ。

人は戦争を繰り返す。
日本史を見ても世界史を見ても、歴史は戦争の繰り返しだ。
何千年の時を過ぎても、人は悲劇を繰り返している。
平和を実現することはどうしてこんなに難しいのだろう。
何だか悲しくなってきた。。。

だから、ジョンの歌に共感して感動するのかもしれない。
純粋に平和を求めるその姿に、とてつもない勇気をもらうのだろう。
クリスマスの喜びも、だぶんそこにあるのだと思う。

罪深さを認識しつつ、感謝を持って生きていかなければと思う。
yui | 平和・いのち | 21:01 | comments(2) | trackbacks(0) |

4本のキャンドル
どこもかしこも、クリスマス商戦。
だから何なんだという気がして、あんまり好きではなかったけれど、
たまたま買いものをしたら、クリスマスキャンドルのプレゼントを貰った。
こういうサービスは素直に嬉しい♪(笑)

結構かわいいツリー型のロウソク4本。
4本というのがクリスマスらしくていい。
火をつけるのがもったいない気もするけれど、
これでキャンドルナイトに参加してみてもいいな...と思っている。
yui | 日々のできごと | 09:37 | comments(3) | trackbacks(0) |

今日の岩手山
盛岡に行ったら、岩手山がきれいだった。
この季節、雲で見えないことが多いので、今日はラッキー♪
当たり前だけれど、もう真っ白で、とってもきれいだった。

↑開運橋(かいうんばし)からの岩手山です。
yui | 日々のできごと | 22:03 | comments(6) | trackbacks(0) |

久々のZIGGY
今夜は「ふくまる」「ガリレオ」の最終回だった。
消臭ポットのCMには総集編もあり感動!(笑)

で、そのままテレビをつけていたら、スマスマに何と「ZIGGY」がっ!
何年ぶりかに聴く「GLORIA」は、めちゃくちゃ懐かしかった。
森重さん、声もスタイルも変わってなくて嬉しかったぁ。

yui | テレビから | 23:43 | comments(2) | trackbacks(0) |

これからの道
同世代の知り合いが、来春から新たな道を歩むことになった。
公務員を辞めて、大学入学からのチャレンジ。
一大決心だっただろうと思う。
本人もだけれど、奥さまもよく決心されたものだ。

夫が相談にのっていたこともあって、大学合格の知らせとともに会いに来てくれた。
希望に満ちた、とてもいい顔をしていた。
何だかちょっと羨ましいくらい。

自分もまだまだいろんなことができるんじゃないかと、勇気をもらった感じ。
まだまだ30代。
人生これからが面白いのかもしれない。
さて、何をしようかな。
yui | ひとりごと | 23:40 | comments(2) | trackbacks(0) |

<< 85 / 230 >>