ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

また地震・・・
まずは、大丈夫です。
我が家は小物が倒れた程度。
お隣さんも被害なし。電気・水もOK。
消防車や救急車が出動する音もなく、落ち着いています。

この間の地震は岩手南部だったけれど、今回は北部の様子。
ちなみに我が家は中央部。
震度5弱。
それでも結構揺れました。。。縦揺れが長かったし。

被害が大きくなければいいのだけれど。
ただ、夜の地震は心細い。
yui | 日々のできごと | 01:27 | comments(10) | trackbacks(0) |

腰痛・・・
月曜日の朝から、何が原因かわからないけど、右脇腹〜腰にかけて痛みがあって、
座っていれば楽なのだけど、寝ると痛みが強くなって、あまり眠れず、
病院嫌いの私もさすがに不安になって、整形外科を受診した。

結果、骨に異常はなく、ヘルニアでもないとのこと。
「腰痛ですね」と湿布とコルセット、痛み止めが処方された。
腰痛くらい自分でもわかってるっちゅうねん!と心の中でツッコミつつ、
まぁ大したことはないようなのでひと安心。
早速痛み止めを飲んだら効果は絶大で、うんと楽になった。

週明けに、体力を使うお仕事を頼まれているだけに、何とか早く治したいところ。
と言っても、こういうのは時間薬だったりして、意外と何もできない。
腰に負担がかからないように、ゆっくり動いてみるくらい。

レベルこそ違うけれど、新井さんもこんな感じなのかなぁ。。。
腰は大切だと、しみじみ思う今日この頃です。
yui | 日々のできごと | 23:35 | comments(10) | trackbacks(0) |

感動の決勝戦
今日は高校野球岩手県大会の決勝戦だった。
盛岡中央vs盛岡大附属。

ずっと盛附(もりふ)を応援していたので、今日は力が入った。
何とか勝ってほしいと祈るような気持ちでテレビ観戦。

ところが、盛附に大きなチャンスがないまま試合は進み、1−0ビハインドで9回裏へ。
2アウト1塁となり、正直もうアカン・・と思ってしまったのだけれど、
そこからが劇的だった。

1,2塁となって、エンドラン。
これがショートゴロになってしまうが、送球がそれて1塁がセーフに!
その間に2塁ランナーがホームまで帰って、土壇場で同点に追いついた!
延長戦になった10回裏、
ヒットで出塁したランナーをバントで送って、ライトオーバーのサヨナラヒット。
見事な逆転劇だった!

勝った方も負けた方も、涙、涙の幕切れ。
こちらまで泣いてしまいそうな、感動的な決勝戦だった。
どちらの選手も全力プレーをありがとう。

そして、盛附の選手には、甲子園での健闘を祈ります。
yui | 日々のできごと | 23:10 | comments(4) | trackbacks(0) |

見事な追い上げ
昨日7−2で勝ったし、今日は2−7でもいいかと思っていたら、
9回にあれよあれよと追い上げるタイガース!
今年のあの追い上げムードは、本当にすごいと思う。

6−7 二死満塁。
もしかしたら・・・と思わせてくれた。
それだけで、今夜は満足としよう!
だって最後はフォードだし(苦笑)

それよりも、敵ながら心配なのが岩瀬。
星野ジャパンのメンバーだし、五輪ではがんばってほしいのに。

さぁ、明日からは読売戦。
話題の人も一軍復帰したらしいし、手厳しくビシッといきたいところです。
yui | 野球・阪神タイガース | 23:05 | comments(4) | trackbacks(5) |

生ジュースで元気
岩手と言えどもここ数日の日中は暑い。
昨日、病院に出かけたら、行きの電車の中ですでにぐったりしてしまった。
これはイカンと思って、駅の地下にある生ジュースコーナーに直行。
迷うことなく注文したのが「スペシャル健康ジュース」!
スペシャル健康ジュース 450円なり。
アボガド、セロリ、ゴーヤ、小松菜、リンゴのジュースで、かなりドロッとしている。
でも、リンゴの甘みもあって、見た目よりは結構飲みやすい。
何と言っても、この名前がいい。健康になりそうで(笑)

この生ジュースコーナーには、病院帰りにたまに寄るのだけれど、
昨日は行く前に、それも強者の「スペシャル健康ジュース」を飲んでしまった。
でもこれで元気復活!
先生にも調子よさそうと言われた☆
夏場は毎回お世話になろうかな♪
yui | 日々のできごと | 11:50 | comments(4) | trackbacks(0) |

<< 49 / 230 >>