ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

フォークな気分
悲しかったのか、悔しかったのか、情緒不安定か。。。
泣いて、寝て、泣いて、寝て・・・食べた(笑)。
ちょっと、すっきり。

今、頭の中のBGMは吉田拓郎の「今日までそして明日から」。
そう、明日からもこうして生きていくのだろうと。

yui | ひとりごと | 01:08 | comments(2) | trackbacks(0) |

これぞ贅沢!
それにしても、焼きたてのベーグルは美味しい!
アツアツ♪焼きたてっ♪
パン屋さんに行ったら、あと10分で焼き上がるところだったので、もちろん待機。
アツアツのところを紙袋に入れてもらい、家に帰って速攻いただいた。
焼きたてのベーグルは、そのまんまでも、びっくりするくらい美味しかった!
甘い香り、ふわふわ感ももっちり感も、普段の倍!
お腹いっぱいだったのに、あっという間に食べてしまった。。。
あ〜これぞ幸せ〜♪という時間だった楽しい
yui | | 19:18 | comments(5) | trackbacks(0) |

束の間の銀世界
今朝は久々に真っ白な朝だった。ちょっぴり興奮!
うわっ!と思ってしまうあたりが、まだまだ岩手人ではないのだけれど(笑)
2階から見たお隣さんのお庭です・・・
でも、それも束の間。雪からみぞれ、そして雨に。。。
銀世界はみるみる消えて、お昼にはなくなってしまった。あ〜残念。
yui | 日々のできごと | 21:58 | comments(3) | trackbacks(0) |

それにしても暖冬・・・
今シーズン、まだ真冬日(最高気温が0℃以下の日)がない。
水道管が凍結するほど冷え込んだ日もない。。。
もちろん、雪も残っていない。
明日は久々に雪だるまマークだけれど、今降っているのは「雨」。
例年なら雪に埋もれているはずの紫陽花から、新芽も出てきた。
雪かきがないのは本当に楽だけれど、これで大丈夫なんだろうか。。。

岩手雪まつり」は、雪不足で規模を縮小することになった。
スキー場のほうから雪を運んできて雪像を作っているらしいが、雪像のまわりが土っていうのもなぁ。。。せめて白くなるくらいは降ってほしいものだ。
yui | 日々のできごと | 21:57 | comments(2) | trackbacks(0) |

野球を愛する人たち
「徹子の部屋」に、工藤公康投手が出ていた。
12月に収録したらしく、読売巨人軍の工藤公康投手と紹介されていて、字幕で横浜ベイスターズと出ていた。やっぱり急な移籍だったんだなぁ...と。
工藤さんは、タイガースじゃないのにファンになった唯一の選手だ。
9回を投げきった後のあのガッツポーズが好きで、西武時代は大阪球場や藤井寺球場まで見に行ったものだった。
巨人に行って応援しづらかったので、横浜への移籍は結構嬉しく思っている。
番組では、家族の話や、野球への取り組みなどが紹介されていた。
長くやっている選手には、それ相応の厳しい努力があるんだなぁと改めて。
「考える野球」という工藤さんの持論も興味深かった。
まだまだ現役で活躍してくれることを、これからも楽しみにしています!

夜は「報ステ」で星野さん。とうとう星野ジャパンが誕生!
来年のこととは言え、どんなチームが出来上がるのか、今から楽しみだ!
相棒の田淵氏がコーチ就任を受けたメールも紹介したり、星野さんの興奮が伝わってくる内容だった。
がんばって欲しいし、応援していこうと思う。

野球にひたすら突っ走っている男たち。あ〜、かっこいい♪
yui | テレビから | 22:56 | comments(3) | trackbacks(1) |

<< 149 / 230 >>