ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

祝・下さん100勝!
初回を見逃したので、あとは何だかイライラする試合展開だったけれど(笑)、
ナゴドで完封リレーとはお見事っ!拍手
そして、下さん100勝目おめでとうございます!

正直なところ、まだ100勝だったの?と驚いた今日。
もっと勝ってると思っていた。。。
下さんの100勝のうち51勝がタイガース。つまりここ5年。
若いときに勝ちを積み上げるピッチャーは大勢いるだろうけど、
ベテランになって、なお右肩上がりの成績って、ほんと努力の人なんだろうな。
ヒーローインタビューの笑顔もよかったグッド

今日は、おんずさんの鬼門まつりほどではないけれど、
夕食をカツオ(勝つぞっ!)丼にして、勝利を祈願してみました(笑)
ま、ごはんにカツオのお刺身(漬け)をのっけただけの手抜き料理だけど汗
勝ってよかった!
この調子で、明日もがんばれタイガース!!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:45 | comments(3) | trackbacks(5) |

若竹デビュー!でも打てず
何とも盛り上がりに欠ける試合。。。
どうにもこうにも打てない。あきませんな。。。しょんぼり

どうせやったら、若竹クンをもっと投げさせたらよかったのに。
ホームランは打たれたものの、後はなかなか良かったしグッド
19歳(若いなぁ〜!)の今後の活躍に期待です!

こんな調子で明日からの中日・巨人・中日・巨人・・・この連戦は不安。
ナゴド始まりだし(苦笑)
ここで奮闘できるかどうかが、今年のカギでしょう。
踏ん張れるか・・・いや、踏ん張ってほしい!!
がんばれ阪神タイガース!!!
yui | 野球・阪神タイガース | 21:35 | comments(4) | trackbacks(6) |

マーくんin岩手県営球場
昨夜は、岩手県営球場に「楽天vsソフトバンク」の試合を見に行ってきた。
岩手在住6年目にして初の岩手県営球場!
鳴尾浜くらい(?)の小さな球場。まぁ選手が近いこと!!
いやぁ〜、フルスタとは違う面白さがありました楽しい
球場のまわりは森  外野は芝生席

先発は、楽天マーくん、ホークス新垣の好カード。
投手戦になるかと思いきや・・・中盤から打撃戦へ。
一挙7点を入れた6回はなかなか盛り上がった!

全体的には、他球場ではない感じの静かな応援だったけれど(笑)、
細々とメガホンを叩き、お菓子をつまみながら、座ってゆったりと応援。
少年野球の団体様がうるさかったのがちょっとマイナスだったことを除けば、
かなり楽しい野球観戦だった。
特にも、生マーくん、生王監督(小さくだけど)を見られたのは幸せ♪
「背番号18」マーくんです♪

試合は、8−6で楽天の勝ち拍手
マーくんは完投かと思いきや、7回最初に打球を手に受けて残念な降板だった。
でもそのおかげで元タイガースの「牧野塁」が見られたりもした(笑)
「背番号53」牧野塁。ホームランを打たれる直前の写真(笑)
最後は、みんなで一塁側に一列に並んで一礼。
こういうの、タイガースもあるといいのにって思った。
yui | 日々のできごと | 11:30 | comments(7) | trackbacks(0) |

人間万事塞翁が馬
このところ調子は上向き。
長かったトンネルに出口が見えてきた、そんな気がする。
出口の先には、またトンネルがあるのかもしれないけれど、まぁそれはそれ。
どんな道であれ、ゆっくりであっても先へと進みたいと思っている。

思い返せば、一人で強がっていた頃は八方塞がりだった。
そこから一歩進もうとした時、
静かに聴いてくれる人がいてくれ、一緒に怒ってくれる人がいてくれ、
一緒に笑い飛ばす人がいてくれ、慰めてくれる人がいてくれ、
自分を見つめ直させてくれる人がいてくれた。

怒って泣いて怒って笑って、いろんな支えとなる人たちがいてくれて、
だからこその今がある。

先日、miltuchanさんのブログに「人間万事塞翁が馬」の言葉があった。
実のところ、意味を知らなかったのだけれど、
意味を知って、あぁなるほど...と、ストンと心に落ちた。

辛いと感じた出来事も、きっとこれから何かの糧になるのだと信じている。
yui | ひとりごと | 11:48 | comments(4) | trackbacks(1) |

ドルチェシリーズ
ハーゲンダッツのドルチェシリーズが美味しいらしいと、夫情報。
クレームブリュレとティラミス。小さいのにお値段はナント1個325円!
これは期待が高まります!

クレームブリュレは、カラメルの苦みがきいていて大人な味わい。
カラメルとアイスの間にチョコでパリッと感も出していて、なかなかグッド
ティラミスも、エスプレッソの染みこんだスポンジがちゃんと入っていて、
ティラミスの王道の味に仕上がっていたグッド

どちらも甲乙つけがたい美味しさ!
アイスと言うより、ケーキを食べた感じの満足感。
まぁ値段相応とも言えるかな。。。

自分へのご褒美という日になら、また買ってもいい一品です。
奥がクレームブリュレ。手前がティラミス。
yui | | 18:02 | comments(0) | trackbacks(0) |

<< 115 / 230 >>