ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

読売にまず一勝
何か笑いが止まらないような今日の勝ち!
ホームランを7本打たれても、勝てる時は勝てるんだ!とあらためて。
巨人はさぞ、ガッカリしていることだろう。
やっぱり勢いはタイガースにあるぞっ!!

そして、最後に決めたひーやんに大拍手だ拍手拍手
上原が出てきて、こりゃ延長戦かな〜と思いきや、技ありの一発!
こんな場面で打ってくれるなんて、さすがひーやん!!
これで「新・代打の神さま」の称号が確定したんじゃないかな。

それにしても、久保田クンが2発も打たれるとは思わなかった。
疲れが溜まってきているのか?ちょっと心配。
ここは、何とか気持ちを切り替えて、乗り切ってほしいところ。
応援の気持ちを込めて、デスクトップの壁紙を久保田クンにしてみた。
明日からも、期待してます、久保田クン!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:54 | comments(6) | trackbacks(8) |

初さんま
夫が仕事で宮古(岩手の沿岸部)へ。
お土産に秋刀魚をたくさん買ってきてくれた。

そこで久々に、刺身包丁が登場!
今年お初の秋刀魚を、まずはお刺身と塩焼きでいただいた。
やっぱり新鮮!うま〜〜い!!グッド

残りは、酢じめ(〆さんま)とさんまご飯にしてみようかな〜と思っている。
ホント、旬を食べると幸せになる♪
奥は刺身、手前は塩焼き♪
yui | | 11:43 | comments(6) | trackbacks(1) |

紫のオクラ
最近、紫の野菜が流行っているのか(?)よく知らないけれど、
産直で紫のオクラを見つけたので買ってみた。
1袋(13本)で120円。値段は緑のオクラとほぼ同じ。
なかなか鮮やかな赤紫色だった。
せっかくなので、彩りよく野菜炒めに入れようかと思っていたら・・・



沸騰したお湯に入れたとたん、色が落ちて緑色にっびっくり
それもくすんだ感じの緑色だし。。。ガーン。。。
どうやら火を通すと色落ちするらしい。
それやったら、緑のオクラと同じやんっ!!

というわけで、ふつうの野菜炒めになりました。
味は美味しかったです。普通に(笑)
yui | | 12:11 | comments(3) | trackbacks(0) |

あぁ勘違い
今日も余裕で見られたゲーム。
横浜さん、ありがとう楽しい

どうせなら、もうちょっと能見クンを投げさせたってよかったのにな。
6回なんてもったいなかった気がする。

で、最後の球児。
4点差なのにどうして??ファンサービス?と思っていたら、
勝利監督インタビューを聞く限りでは、岡田さんの勘違いの様子。
球児にセーブをという親心だったようだけど...ショック

こんなこともあるんですね(笑)
誰か教えてあげてよ〜って感じ。
それならきっと「ピッチャー久保田」だったはず(笑)
ちょっともったいなかったけど、今夜も球児が見られて、それはそれで幸せ♪
yui | 野球・阪神タイガース | 23:35 | comments(6) | trackbacks(4) |

うまい枝豆発見!
枝豆と言えば、茶豆が美味しい。
有名なのは山形の「だだちゃ豆」。確かに美味しい。
ただ、ちょっとお値段がお高めだ。

今回産直で出会ったのは「紫波くちゃ豆(しわくちゃまめ)」という茶豆。
紫波町で力を入れて栽培しているものらしい。
これがめちゃくちゃ美味しかった!!楽しい
普通の枝豆に比べて、香りがいいし、甘みと旨みが全然違う!!
これを知ってしまうと、普通の枝豆に手が伸びにくくなりそう・・・

今月から、紫波町内9ヶ所の産直で販売されている。
お値段は、300g250円。
普通の枝豆よりは少し高いけれど、それだけの価値はあり!!
岩手県内の方には、是非おすすめです♪

yui | | 23:12 | comments(3) | trackbacks(0) |

<< 104 / 230 >>