ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

今日の岩手山

例年より早く雪が解けている気がする。
yui | 日々のできごと | 21:51 | comments(6) | trackbacks(0) |

祝400号!
正直、もうテレビを消そうかと思いかけていたところだった。
アニキの400号ホームラン!
どしゃ降りの雨の中、それは突然「きたっ」という感じだった。

試合は散々だったけれど、
雨の中応援していた富山の皆さんも満足できたと思う。
テレビ消さんでよかった〜って思ったし(笑)
アニキありがとう!

今日は以上。
中日も巨人も負けたので、まぁよしとしよう(笑)

yui | 野球・阪神タイガース | 21:40 | comments(4) | trackbacks(2) |

畑仕事
今日は快晴。
畑に草むしりをしに行った。
先日植えたジャガイモが芽を出していた。


新たに、枝豆(左)とズッキーニを植えてきた。
うまく育ってくれるといいな。
  

そう言えば、今日は看護の日だった。
yui | 日々のできごと | 23:27 | comments(3) | trackbacks(0) |

お散歩道
ダイエットがてらウォーキングをするようになって、
家から15分ほどのところに、無人の直売所があるのを知った。
今まであまり通らなかった道だけれど、直売所を見つけてからはお気に入りの道。

いつも何かがあるというわけではないけれど、
近くの畑で採ってきたばかりっぽい野菜が、控えめに並んでいる。
形は良くないかもしれないけれど、値段が安い!
ほうれん草など葉物類は50円、じゃが芋が100円という具合。
野菜の横に料金箱が置かれていて、自分で入れて持ち帰る。

誰もいない中で買いものをするのは、少しさみしい感じだけれど、
お金を入れたときに小銭同士が当たるチャリーンという響きが嬉しい。
前に買った人がいたんだなぁ、お金を入れてくれてよかったなぁという気持ち。
まぁ都会じゃないし、持ち逃げなんてないとは思うけれど。

これからの季節、きっといろんな野菜が並ぶんだろうと楽しみにしている。
健康にも、我が家の家計にも優しいウォーキング。
エコバッグと小銭片手に、これからもぼちぼちと続けていきます。
yui | 日々のできごと | 22:17 | comments(4) | trackbacks(0) |

ぐんぐん

うちのスズランとフウチソウ。
春の暖かい陽ざしで、日々ぐんぐんと大きくなっている。
スズランが咲くのも、もうすぐかな。
yui | 日々のできごと | 11:37 | comments(5) | trackbacks(0) |

<< 61 / 230 >>