ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

饗の山(あえのやま)
思いがけず、夫の友人から「ありがとう」のお菓子が届いた。
それが、中松屋の饗の山(あえのやま)という羊羹。我が家の大好物だ!
でもお値段もいいので普段はそんなに口に出来ない。
私の機嫌は一気に良くなった。(笑)

中松屋さんは、岩手では有名な老舗。
岩泉町という結構な山の中にあるお店だけれど、素朴な味わいの栗菓子は絶品だ。
10月から4月限定の「栗しぼり」が有名で、栗の美味しさが味わえる一品。
饗の山(あえのやま)は、羊羹の中に栗しぼりの栗あんが入っている。
薄く切って食べると、口の中で栗あんが溶けて、とっても美味しい。
ちょっと贅沢な大人の和菓子だ。
中松屋の羊羹 饗の山(あえのやま)
盛岡駅ビルなどでも販売あり。
岩手にお越しの際は、是非ともお土産にしていただきたい一品です。
yui | | 22:32 | comments(0) | trackbacks(0) |

嫉妬
どうもイライラ気味の最近。
些細なことにあげ足をとって文句を言っている。
夫にはとばっちりだと自覚をしつつ、やや暴走中。

今のターゲットは、夫の友人。
彼の頼まれごとで夫が多忙になり、うちのペースが狂った。
友人だからって無茶言わないでよ...と思ったのだけど、
夫は、まあいつものことだしいいじゃないのと涼しい顔。
不愉快な顔をした私のほうが悪者になってしまった。。。怒り

嘘でも「僕も迷惑やとは思ったけど仕方なくって...迷惑かけたね」
くらいのことを言ってくれたら、家内円満になるんだけど。。。
と思うのは、妻のわがままなんだろうか。
「夫の友人」というのも、難しいものだ。
yui | 夫・家族 | 00:57 | comments(2) | trackbacks(0) |

若手の起用ですか・・・
おもいっきり消化試合の今夜。ちょっとびっくりのスタメンで。
若手を試してみた、という感じでしょうか。
知らない選手や名前だけはわかるけどといった選手がたくさん。
このうち誰が来春の一軍にいるのかな。。。
がんばれ、タイガースのひよっこたち!
yui | 野球・阪神タイガース | 23:59 | comments(0) | trackbacks(1) |

男たちが泣いた日
今夜の報道ステーションの特集。
「プロ野球は死なず 男たちが泣いた日」・・・思わず涙してしまった。

昨夜のソフトバンク斉藤投手の涙に始まり、優勝時の落合監督、
そして、あの藤川球児の涙、あの井川慶の涙。
サヨナラ打の立浪、プレーオフの松中、不調にあえいだ佐伯、引退選手など・・・
最後は昨夜の片岡篤史選手の涙だった。

いろんな涙があったけれど、どの選手・監督にも、
長年のひたむきな努力と苦悩があったのだろうと想像できるリアルさがあって、
大きな感動をもらった。

プロ野球の人気が低迷しているというけれど、
やっぱり、「プロ野球は死なず」その通りだと思う!
あっ、そう言えば、どこかの球団は誰も出てこなかったな。。。
yui | テレビから | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

新ドラマ
新しいドラマが次々に始まっている。
見ようと決めているものは、「僕の歩く道」「相棒」「Drコトー診療所2006」。
どれも以前から大好きなシリーズもので、特に「相棒」は待ちに待っていた!嬉しい

野球がなくなる秋〜冬の夜は、楽しみなドラマがほしいところ。
これで、月〜木はOK。(ちなみに月曜日は「水戸黄門」)
週末にもう1本くらい楽しみにできるものがあればいいのにな。
yui | テレビから | 12:14 | comments(0) | trackbacks(0) |

<< 174 / 230 >>