ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

タイガースの代表として
「NYヤンキース」
メジャーリーグのことをほとんど知らない私でも知っているチーム。
すごいじゃないかっ!井川クン!

ただ...本当に大丈夫なのかな。。。
ここという試合で崩れた今年の印象が振り払えないのだけれど...
でも、
行くからには、是非とも活躍してほしい!
井川ってすごかったんだね〜と言われるような投球を期待しています。
さらば「29」。頑張れ井川慶!!

追記:落札額2600万194ドルの端数って、井川クンの奪三振数だとか。
   ヤンキースって粋だなぁ!
yui | 野球・阪神タイガース | 19:31 | comments(2) | trackbacks(4) |

夫のチョロQ
最近の夫のお気に入りは、キューステアというおもちゃ。
コントローラー付きのチョロQだ。
撮影:夫
私にはその楽しさがよくわからないが、
ちょっとした合間に、部屋の中を走らせて遊んでいる。
ずいぶん楽しいらしい。ラジコンヘリよりも手軽に遊べるのがいいそうだ。

もう一台買って一緒にレースをしようと誘われたが、それは謹んでお断りした。
だって、私が負けるのは目に見えてるし...(←負けず嫌い^^;)
と言いつつ、夫の留守中にちょっと動かしてみたりもしているこの頃です(笑)
yui | 夫・家族 | 16:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

早池峰ダムとレストラン
先週末、花巻市にある早池峰(はやちね)ダムに行った。
夏は山が青々としていてきれいだったが、この時期は少し寂しい感じ。
人もほとんどいなくて、とても静かで、ゆったりとした時間を過ごした。
早池峰ダム
写真の右側、白く見えているのが早池峰山の山頂↑

ダムの近くには、小さな道の駅とレストランがある。(それしかない。)
と言っても、主要道路からは大きくはずれた山の中。
夏場は登山者が立ち寄るのだろうが、普段は...という感じ。
どちらもダム建設時に町が作った建物のようで、外観はおしゃれだ。

ちょうどお昼時だったので、このレストランに入るかどうか迷った。
何となく、出来合いのお料理ができきそうなイメージ...それでランチが1050円。
でも、せっかくだし、一度入ってみようということになった。
私達以外にお客さんは3組いた。
私は「きのことベーコンのクリームパスタ」を、
夫は「(地元)大迫チーズ入り、トマトソースのパスタ」を注文。

で、これが、意外にも、と〜っても美味しかったのです!
注文してから出てくるまでにやや時間がかかったものの、
手作り感のある非常においしいパスタだった。
疑ってごめんなさい。。。

お店の名前は、ワインハウス湖畔
冬場はあまりお客さんが来ないらしいが、営業はしているとのこと。
雪山と冬のダムを臨む食事も、いいかもしれない。
これからも、たまに足を伸ばしてみようと思う。
yui | 日々のできごと | 14:58 | comments(2) | trackbacks(0) |

パーマでイメチェン
ここ4年半ほど、ずっとショートカットだった。
久々に肩につく位まで髪が伸びたので、もう少し伸ばしてみることに。
そこで、十数年ぶりにパーマをかけた。

髪型の細かいところは、いつも美容室の担当さんにお任せしている。
今日もお任せしたものの、大丈夫かなぁ...と不安だったが、
思った以上に、軽くて若々しい感じに仕上げてくれた。満足っ!
ちなみに、夫は微妙な笑みを浮かべたのだけど。。。

髪型を変えた時って、何となく気分がいい。
時々変化をつけてみるのもいいかもしれない。
yui | 日々のできごと | 23:31 | comments(6) | trackbacks(0) |

相談の難しさ
「自殺」をテーマにしたテレビ番組を見た。
自殺(未遂)経験者の「誰にも相談できなかった」という言葉が印象に残った。
先日、文科相が「相談する勇気を持とう」と子どもたちに言っていたが、
大人だって相談することが難しい社会に生きているわけで、
だから、校長先生が自殺したりもするのだろう。

「相談する」って難しい。
相談する相手の対応によっては、より一層追い込まれるという場合がある。
自分もそんな経験があるので、相談するのは苦手だ。
でも、話を聴いてもらっただけで、解決の糸口が見えたということもあった。
やっぱり、相談する相手なのかな。。。

話のひと言目から本音を話せる人はきっと少ない。
本音を話すところまで話を聴いてくれるかどうか、なのかもしれない。
誰かのSOSを、SOSだと気づける敏感さを、自分自身も持ちたいと思う。
yui | 平和・いのち | 23:46 | comments(2) | trackbacks(0) |

<< 162 / 230 >>