ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

井川クンの英語・・・
井川クンのヤンキース入団会見。
笑顔で颯爽と一枚の紙を取り出し、「アイアム、ケイイガワ・・・」
もう、めっちゃカタカナ英語やんっ!(笑)
ものすご〜く親しみの持てる、聞き取りやすい英語やった。
いや〜ぁ、よかったよ!がんばって練習したんやろうな、井川クン。
タイガースでは見せなかった満面の笑みが少し寂しくはあったけれど、
がんばって活躍してほしいと思う。
yui | 野球・阪神タイガース | 17:24 | comments(0) | trackbacks(2) |

盛り上がりは続く
今日もまだ、高校サッカー、盛商の優勝に沸く岩手楽しい
「昨日は盛商やりましたね〜」が、今朝のご近所さんとのご挨拶。
お昼のニュースでも、盛岡駅につけられた祝優勝の垂れ幕、県民の喜びの声、
東京を出発する選手たちの様子と、とても盛り上がっている。
今朝の新聞(岩手日報)も、力が入っていた。
一面のほとんどが盛商サッカー↓
号外のような見出しの大きさ!
見開きの10面、11面もカラーで盛商特集↓
特集は12面にもつづいています
たぶん、夕方のニュースも「岩手に帰ってきた盛商!」がトップだと思う(笑)
ほんとに、岩手は暖かい県です。ここに暮らせてよかった♪

そう言えば、関西は今日から「えべっさん」。それもまた懐かし。。。
yui | 日々のできごと | 14:39 | comments(2) | trackbacks(0) |

盛商が優勝!!!
全国高校サッカー。岩手代表の盛岡商がやりました!優勝です!!
岩手県勢初の快挙。ご近所さんと一緒に大喜びしちゃいました嬉しい
感動と興奮で、キーボードを打つ手が若干震えている私です(笑)

途中まで、相手校の作陽のほうが上かな...と思わされる展開で、
1点を先制された時には、半ばあきらめムード。。。
でも、選手たちは粘って粘って同点。そして残り5分で見事な逆転拍手
千葉くんやった〜!テレビの前で拍手喝采でした!!

全国から優秀な選手を集めている強豪校と違い、みんな地元の生徒たち。
優勝候補でもなかったし、Jリーグ内定者が一人もいないチームだった。
その中で掴んだこの優勝は、いろんな意味で大きな勇気を与えてくれたと思う。
おめでとう!そしてありがとう!
yui | 日々のできごと | 17:12 | comments(8) | trackbacks(0) |

寒くなれ〜っ
外は、まるで台風のような強風。
今朝は季節外れの大雨で、あまりにも激しい雨音に目が覚めた。
通常この季節に降るのは雪で、驚くほど静かなのに。。。
異常気象・・・この先どうなっていくのだろうか。

もし、このまま東北にまとまった雪が降らなかった場合、暖かい冬だったねぇ〜ではすまない、という話を聞いた。
通常いなくなるはずの害虫が越冬して激増し、農作物に大打撃を与えるらしい。
なるほど。。。
寒いところは寒くならないといけないのだ。

1月に入って、まだ水道を落としていない。岩手に暮らし始めて初めてだ。
週間天気予報では、しあさってから平年並みに冷え込むとのこと。
寒くなるという予報を、当たってほしい!と思ったのは初めてだ。
寒いのは嫌だけれど、やっぱり冬は寒くならなきゃ。
yui | 日々のできごと | 23:51 | comments(3) | trackbacks(1) |

盛商決勝戦へ!
高校サッカーの話。
ロスタイムでまさかのオウンゴール。
盛商を応援していたとはいえ、ちょっと辛い幕切れだった。
でも、これで明後日は、夢の決勝戦へ。
がんばれっ!
yui | 日々のできごと | 22:23 | comments(2) | trackbacks(0) |

<< 152 / 230 >>