ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

久々に丸餅♪
立て続けの更新です(笑)

今年のお正月も、おせちは作らず「おせち風」でした。
作った物と買った物をとりあえずお重に詰めただけ(笑)

奥のお重は鶏ハム(味付き茹で鶏)のサラダ風。好評でした♪
手前は元旦のお雑煮です。
岩手風に、具だくさんおすまし+焼き餅(切り餅)+イクラで。

1月2日は、関西風の白味噌のお雑煮を。
特に今年は神戸から丸餅を頂いたので、懐かしい雰囲気に☆
(岩手は切り餅の文化圏なので丸餅はほとんど売っていないのです。)


ちなみに、2日は「いわて牛サーロインの味噌漬」、3日は「お好み焼き」が、
メインでした☆
やっぱり「いわて牛」は美味しかった!!
yui | | 02:25 | comments(4) | - |

「知」
前の記事で書き忘れていましたが・・・
明けましておめでとうございます。
2011年もぼちぼちとやっていきますので、どうぞよろしくお願いします♪

ということで、
まずは今年も一応、この一年の決意表明などを書いておきたいと思います。
ここ数年、元旦に「今年の一字」を書いている我が家。
今年は↓

まぁ、年が変わったからと言って何かが大きく変わるわけではないけれど、
元旦に掲げたこの一字が、案外その年を物語ってきたようにも思うこの頃。
今年は、色々と「知る」ことができるように、という願いを込めてこの一字に。

昨年見た映画の中で「ミツバチの羽音と地球の回転」というドキュメント映画は、
とても刺激的だったし、印象に残る映画だった。
環境問題やエネルギー問題とともに、権威や権力が持つ危うさを感じたし、
と同時に、自分の無知さや、情報を取捨選択する困難さも痛感した。
そんなことから、何ごとも「知る」こと、いろんな角度から「知る」こと、
そして自分なりに考えたり感じる力を少しでもつけたい、と思うようになった。

まぁ私ごときがどう成長できるのかわからないけれど、目標は大きく☆
そんなわけで、2011年も前へ進んでいきたいなと思っています。
今後とも、ぼちぼちとお付き合いください♪
yui | 日々のできごと | 01:19 | comments(0) | - |

たまには不摂生も
今日は夫と大喧嘩。

だって、一泊二日で仕事の集まりがあるっていうから、出張と思ってたら、
会場がまさかの「うち」。
それを当日の今日、それも外出先で知った私。もうびっくり!
そんな大事なこと言い忘れるもんかねっ?

口では決して勝てない相手とわかっていて、勝負を挑んでしまった私...
文句を言ったぶん(というかそれ以上)言い返され、ダウン寸前に。

なもんで、今夜は久々にやけ食いしてます。
亀田のまがりせんべいが止まらない(笑)
お供はコレ↓

思った以上にビールっぽくて美味しい♪
yui | 夫・家族 | 23:59 | comments(0) | - |