ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

プチヴェール
新顔野菜に出会った!
その名は「プチヴェール」。
 → 
手のひらサイズで、茹ででもしんなりしすぎないのがいい。

ケールと芽キャベツを交配した日本生まれの冬の緑黄色野菜だそうで、
βカロテン・ビタミンC・カルシウム等が非常に豊富とのこと。
味はクセがなく、茹でキャベツのような甘みが少しある。
2分ほど茹でるだけでいいのでつけ合わせに最適だし、パスタなどにも使えそう。
おひたしや天ぷら、シチューにも合うとのことだった。

買ったのは紫波町の産直だったけど、先日盛岡の八百屋さんにも並んでいた。
どうやら、今、岩手の農協が力を入れて栽培している新野菜のようなので、
岩手では結構出回っているのかも。

ちなみにお値段の方は1パック200円(12個ほど約100g入り)。
ほうれん草や小松菜と比べてしまっては気の毒だけれど、ややお高い。
でも国産ブロッコリーと比べたらいい勝負かな。
人気野菜に成長すれば、もうちょっとお安くなるかもしれない。

味も使い勝手もいいので、オススメの冬野菜です☆
yui | | 17:56 | comments(2) | trackbacks(0) |