先日広島に行った時の話。
平和記念公園、平和記念資料館に行った。
広島を訪れたのは二度目だったけれど、資料館に入ったのは初めて。
実は、修学旅行で行った長崎の原爆資料館があまりにも衝撃的だったので、
広島は避けて通ってきたところがあった。
でも今回は、せっかくの広島、やはり足を運ばなければと思って行ってきた。
目を背けたくなるような資料もあったけれど、その悲惨さと同時に、
冷静に原爆投下が準備されていった恐ろしさも知ることができ、いい勉強になった。
結局作ってしまえば試したくなるものなのだと思う。
あんな小さな爆弾一つで、十数万人もの命が奪われて、街が壊滅的になる恐怖。
そして未だ続く後遺症の数々。傷跡は本当に悲惨だ。
やっぱり核兵器は恐ろしいものだとあらためて思った。

原爆死没者慰霊碑には
「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」とあった。
過ちを繰り返さないために、今、何ができるのか。
もう少し自信を持って、核兵器の廃絶や戦争放棄を口にしていきたいと思う。
小さなことだけれど、そんなことが大事なんじゃないかと思わされた。