ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

ビッグイシュー
関西で買ってきたものに、「BIG ISSUE」(ビッグイシュー)という雑誌がある。
ホームレスの方が街頭で販売している雑誌で、結構面白い。
2008.1.1号はジョニーデップが表紙で、スペシャルインタビューもあった。

ビッグイシューは、ホームレスの仕事を作って自立を応援する目的で作られている。
なので、販売員はみんなホームレス。
一冊300円で売っているうち、160円が販売者の収入になる仕組みだ。

最初に買った時は、ホームレスへの募金という気持ちだったのだけれど、
思った以上に雑誌の内容がよく、機会があればまた買いたいと思っていた。
ただ、販売しているのが主に都市圏で、岩手では販売していない。
今回は、ちょうど神戸で買うことができた。

今年9月で5周年を迎える中、実売数も増えてきているらしい。
これからも、社会の関心や理解が広まって、販売員も広がっていくといいなぁと思う。
ご興味のある方、全国の販売場所は→こちらです。
yui | 社会 | 22:33 | comments(6) | trackbacks(0) |

冬眠
今朝は−11℃。さすがに寒かった。
何が寒いって、ストーブをつけていない所(トイレや洗面所)が、
家の中とは思えないくらい冷え込むのが寒い。

もちろん外は寒いので、今日はずっと家の中にいた。
たまった洗濯を一気にして、あとはストーブの部屋でのんびりと。
食事も、お義母さんの手料理に私の手抜き料理を添えて。

こんな調子じゃまたまた太ってしまうなぁ・・・と思いつつ、
いやいや、こんな充電日が大切なんだとも思ってみたり。

暖かい部屋で、暖かいものを食べられるって幸せだなぁとしみじみ。
yui | 日々のできごと | 23:32 | comments(3) | trackbacks(0) |

日常に戻る
昨夜は久々に我が家の布団。
多少寒くっても、やっぱり落ち着いて眠れる場所だ。

今日はお土産を持って、日頃お世話になっている方々に「ただいま」のご挨拶。
入院中のおじいちゃまには、清水焼のお湯呑みを。
まだ自分で飲むのは難しそうだったけれど、
一日も早くそうなりますようにと、ベッドサイドに置いてきた。

岩手は今日も真冬日だった。
つららが随分伸びてきている。
やっぱり寒い・・・と、何度となく思った(笑)

でも、今のところ、体調はわりといい。
帰省の一週間も無難に乗り切れたし、まだ余力ありという感じ。
この調子でうまく日常のペースに戻していければ、先生から合格点がもらえるかな。

夕食は、「ゆっくりするのよ」とお義母さんが作って持たせてくれたビーフシチュー。
(写真を撮り忘れたのが残念・・・)
めちゃうまだった!!
yui | 日々のできごと | 22:48 | comments(5) | trackbacks(0) |

到着♪




yui | 携帯から | 20:33 | - | - |

仙台着


今日で、楽しかった帰省が終了。
まずは飛行機で伊丹から仙台へ到着。
仙台上空はよく揺れて怖かった…。無事着いてホッ。
あとは新幹線と電車なので、とりあえずひと安心。

着いて思うのは、やっぱり寒い!懐かしく感じる寒さだけれど…(笑)
仙台ですでに−1℃。盛岡はもっと冷え込んでるらしい。
知人曰わく、明朝は−10℃なので覚悟して帰ってきてねと。
さぁ、覚悟して、帰りたいと思います♪

yui | 携帯から | 18:48 | - | - |

<< 80 / 230 >>