ぼちぼちいこか

虎ファン主婦のひとりごと。
記事に無関係と思われるコメントは削除することがありますのでご了承ください。

   

製作は夫
昨日、タイトルのところの絵をリニューアルしました。
絵の製作は、もちろん私ではなく、夫です。
私はこんな感じで・・・とリクエストしただけ。
そのエピソードを紹介して欲しそうだったので、紹介しました(笑)
夫によると、もうすぐお年玉プレゼント(新しい絵)が届くとか。。。
もしや・・・!?
新年に更新できればと思っています。
yui | 夫・家族 | 17:31 | comments(0) | trackbacks(0) |

大晦日の夜はワクワク
今年はおせち料理をやめて、楽することにした。
新巻鮭をお裾分けいただいたので、新巻のマリネだけ準備。
大掃除も小掃除に変更し、のんびりと過ごしている。
あとは紅白を見ながら、年越しそば(天ぷらそばの予定)を食べるのみ。

ちなみに、紅白歌合戦は大・大・大好きだ。
子どもの頃からずっと見ているが、年々好きになっている。
番組自体がそれほど面白いわけではないが、大晦日の演歌はなぜかグッときて、
あれを聴くと大晦日、お正月という気分になる。
採点をつけながら見るのが私の恒例だが、紅白の勝利は意外と当たらないもの。
今年は知らない出場者が多く(最近の流行りについていっていないので)、
さてどうなることか。まぁ基本的には楽しみな夜です♪

追記:私の採点は紅組の勝ち。でも結果は白組勝利でした^^;
yui | 日々のできごと | 16:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

おだやかな年末
年末年始の食材などを買いに出かけた。
産直ではつきたてのお餅と出会え、スーパーはポイント5倍だった♪

日中は日も照り、昨日積もった雪もずいぶん溶けていた。
この調子だと、ほとんど雪のない年越しになりそう。昨年とは大違いだ。
田んぼの雪も、ずいぶん溶けていました。
寄り道をした、白鳥飛来地の五郎沼にて。↓
白鳥とカモがいっぱい。向こうのほうは氷が張っていました。
yui | 日々のできごと | 18:41 | comments(5) | trackbacks(0) |

新庄ってすごい!
金スマで新庄劇場の特集、2時間半。思わず見入ってしまった。
挫折や苦労など、今まで知らなかった部分が紹介されて、グッときた。
大きな決意と情熱を持っての日ハム入り、そしてサプライズの数々も、
あ〜そうだったんだ、と。

あの型破りのポジティブさとパワーはすごい。
やっぱり新庄はすごい人だと思う。
タイガースにいた頃よりもうんとかっこよくて、それもまた感動だった。
私も今の生活を「楽しもう」。元気をもらった楽しい
yui | テレビから | 00:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

寒じめほうれん草
冬の野菜で大好きなのが「寒じめほうれん草」。
普通のほうれん草よりも、甘みが強くて美味しい。
最近は、寒じめほうれん草しか買わなくなった。
なので、我が家でほうれん草を食べるのは、寒いこの時期限定だ。

寒じめほうれん草は、霜を当てることで葉が引き締まり甘みが凝縮されるらしい。
普通のほうれん草よりも横に広がっていて、葉に厚みがある。
なので、生のままでざくざくと切って、さっと茹でるとちょうどいい。
茹でた後に絞らないのが、美味しくいただくコツだと聞いた。
おひたしで食べるのが一番のお気に入り♪
今夜もおひたしにしていただきました♪
yui | | 23:35 | comments(2) | trackbacks(0) |

<< 154 / 230 >>